jp.cointelegraph.com
日本のフィンテック協会、シンガポールの協会と覚書
↑0
↓0
発表資料では、「我が国のフィンテック業界の認知度向上、日系フィンテック企業のアジア諸国への進出拠点としてのシンガポール展開にも寄与する」と意義を強調する。 覚書は13日に開催されたMoney 20/20 Asiaで正式に署名された。 SFA代表のチア・ホク・ライ氏は、この新しいパートナーシップは「両国の2つのフィンテック ...
2018/03/28 12:00
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
jp.cointelegraph.com
マスターカード、中銀発行の仮想通貨受け入れ
↑0
↓0
サルケル氏は、マスターカードが現在、ビットコイン(BTC)の所有者がBTCをマスターカードで換金することを認めるBTCの試験的プログラムを日本とシンガポールで実行していることについても述べ、さらに、同プログラムが顧客確認(KYC)とアンチマネーロンダリング(AML)の要素を含むことを付け加えた。 「当社はマスター ...
2018/03/20 10:41
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
jp.cointelegraph.com
シンガポール 仮想通貨規制強化の可能性
↑0
↓0
シンガポールの中央銀行が仮想通貨規制を検討している。これまでの非干渉的な態度を改める可能性がある。ロイター通信が1日に伝えた。 シンガポール金融管理局(MAS)のオン・チョン・ティー副マネージングディレクターは「投資家保護のために追加の規制が必要か検討している」と、新たな仮想通貨規制の可能性に言及 ...
2018/03/02 11:11
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
jp.cointelegraph.com
マレーシア中銀、ICOのロゴ無断使用を非難
↑0
↓0
マレーシア国立銀行(BNM)は11日、仮想通貨プラットフォームのコインザーとその無認可のロゴデザインを認めないとする公式声明を出した。 BNMの発表によれば、コインザーはBNMのロゴやマレーシア国章のイメージをコインザーが発行予定のコインの物理的デザインとして、ホワイトペーパーやウェブサイトに使おうとして ...
2018/03/13 12:56
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
jp.cointelegraph.com
カンボジア 官製仮想通貨発行を検討
↑0
↓0
カンボジア政府は、独自の仮想通貨「Entapay」の発行を検討している。東南アジア諸国連合(ASEAN)ブロックチェーンサミットが2日に伝えた。 Entapayはセキュリティと暗号化の「量子もつれ」に基づくプロジェクトで、ブロックチェーン技術を利用し迅速で安全なユーザー体験を構築できる。仮想通貨による包括的な支払いと ...
2018/03/06 13:52
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet