時事ドットコム
巨大な神の手?
↑0
↓0
ベトナム中部ダナン近郊に新たに完成した観光スポット「ゴールデン・ブリッジ」。山あいに設置された全長150メートルの橋は二つの巨大な手に支えられたような ...
fnn.jp
GW最終日 帰国ピーク 鉄道も混雑
↑0
↓0
ゴールデンウイーク最終日の6日、連休を海外で過ごした人たちの帰国ラッシュがピークとなるなど、各交通機関は混雑している。 ベトナムから帰国した人は「(何日間行っていた?)9日間」、「ベトナムの仏教寺院とか、道教とか主に巡ってきました」、「食事もおいしくて良かったが、暑かった」と話した。 タイから帰国した人は「(仕事は ...
nna.jp
高層集合住宅に入居禁止、防火設備の不備で
↑0
↓0
ベトナムのMBランド総公社(MBランド・ホールディングス)がハノイ市南トゥーリエム区ミーディンで開発中の30階建て集合住宅「ゴールデンフィールド」で防火設備の不備が指摘され、入居者の受け入れが停止された。1日付ベトナムネットが報じた。 市消防警察局が4月17日に実… 関連国・地域: ベトナム. 関連業種: 建設・ ...
nna.jp
食品キド、食用油ゴールデンホープを買収へ
↑0
↓0
ベトナムの食品大手キド・グループ(KIDO、旧キンドー)が、食用油「マーベラ(Marvela)」などを生産するゴールデンホープ・ニャーベーを買収する予定だ。18日付VNエクスプレスが報じた。 18日の定時株主総会でチャン・レ・グエン社長が示した方針によれば、キドは2018年も… 関連国・地域: ベトナム. 関連業種: 食品・飲料.
PR TIMES
ベトナム、エジプト、スリランカでも1ギガプランを定額で!
↑0
↓0
一般社団法人日本旅行業協会の調査によると、今回対象国の一部として追加した「ベトナム」は2018年ゴールデンウィーク旅行人気ランキングにてTOP10にランクインされております(※1)。 1ギガバイト ... この割引により、例えば定価1,350円/日(不課税、ベトナム対象)のプランは、1,000円/日(不課税)でご利用いただけます。
毎日新聞
女子アジア・カップ なでしこ無失点発進
↑0
↓0
今後は後半21分に岩渕と鮫島がワンツーパスで守備陣を突破し、田中のゴールにつなげたように、息の合った連係プレーを多く出せるかが鍵となる。 中2日で臨む韓国戦に勝てば8大会連続のW杯出場が決まる。ただベトナムと違い、力量は互角だ。鮫島は「メンタルも含めて(しっかり)やらないと、簡単にやられてしまう」と気を ...
sankei.com
なでしこ、4発快勝発進 女子アジア杯ベトナム戦
↑0
↓0
サッカーの2019年女子ワールドカップ(W杯)フランス大会予選を兼ねた女子アジア・カップ第2日は7日、アンマンで行われ、前回覇者の日本代表「なでしこジャパン」は1次リーグB組の初戦でベトナムを4-0で下した。 日本は横山が前半3分に先制し、17分に中島が加点。後半にも岩渕、田中のゴールで2点を加えた。
tsp21.com
なでしこ連覇に向けて快勝発進ベトナムを 4-0で下す
↑0
↓0
開始から積極的にプレイして攻め、3分に後方からのボールを岩渕がペナルティーエリア左で受けてパスし、最後に横山が右足で決めて先制した。 その後もボールを支配して有利に進め、17分に右サイドでパスを受けた岩渕がゴールライン際をえぐって中央に流し込み、中島が右足であわせた。 後半は 57分に左コーナーキック ...
hochi.co.jp
【なでしこ】横山&中島ゴールでベトナムに前半2―0
↑0
↓0
大会連覇とW杯フランス大会予選出場を目指すサッカー日本女子代表「なでしこジャパン」は、大会初戦でベトナムと対戦。2―0とリードし前半を折り返した。 前半3分、FW横山久美(フランクフルト)が右足で強烈な先制ゴールをゲット。同17分にはFW岩渕真奈(INAC神戸)の右クロスに、MF中島依美(同)が走り込んで合わせ ...
hochi.co.jp
【なでしこ】横山、開始3分で強烈先制ゴール
↑0
↓0
アジア連覇とW杯フランス大会予選出場を目指すサッカー日本女子代表「なでしこジャパン」は、大会初戦でベトナムと対戦。前半3にFW横山久美(フランクフルト)が先制点を決めた。 FW岩渕が縦パスから抜けだし、増矢を経由してボールを持った横山が強烈なシュート。相手GKの手をかすめてゴールネットを揺らした。
日刊スポーツ
なでしこ今日ベトナム戦 キラー川澄「頑張りたい」
↑0
↓0
なでしこジャパンが6日、今日7日のアジア杯初戦ベトナム戦に向けた前日練習を行った。別メニュー調整の続いていたMF長谷川も全体練習に合流。シュート練習などで約1時間汗を流した。 ベトナムとは優勝した4年前の前回大会でもグループリーグで対戦し、4-0と圧勝。当時の試合で2得点したFW川澄は「ゴールに向かう ...
nta.co.jp
ベトナム航空ビジネスクラスで行く 見どころ満彩!
↑0
↓0
このページでは人気の「ベトナム航空ビジネスクラスで行く 見どころ満彩! ベトナム中部&ハノイ 5日 ゴールドクラスのホテル」をご紹介しています。海外旅行・ツアーに関連する情報が満載。海外旅行に慣れてる方も、初めての方も安心な日本旅行におまかせください。格安ツアーや人気のプランを多数取り揃えております。
nna.jp
〔徒然サイゴン〕「ゴールデン・スター…
↑0
↓0
... 「ゴールデン・スターズ」こと、サッカーのベトナムU23(23歳以下)代表の活躍は、サッカーのさまざまな魅力に光を当てた。経済情報のNNAは、経済波及効果とJリーグの関係を伝えたし、韓国メディアはチームを率いる韓国人監督の人物史、さらにはFDIの実績を伝えて韓越関… 関連国・地域: ベトナム. 関連業種: 社会・ ...
nna.jp
自販機製造の金雨がベトナム生産、18年6月から
↑0
↓0
自動販売機製造で台湾最大手の金雨企業(ゴールド・レイン)は22日、ベトナムに生産拠点を設立すると決定した。同社が東南アジアで生産を行うのは初めて。23日付工商時報が伝えた。 600万米ドル(約6億8,000万円)を投じて100%出資の子会社を設立し、南部ビンズオン省のベトナム… 関連国・地域: 台湾/ベトナム.
nna.jp
韓国企業、バクニン省で競馬場を計画
↑0
↓0
韓国企業ゴールデンホースは、ベトナム北部バクニン省で競馬場などからなる複合施設の建設を計画している。総投資額は5億米ドル(約557億円)に上る。23日付ダウトゥ電子版が報じた。 ゴールデンホースの計画はバク… 関連国・地域: 韓国/ベトナム. 関連業種: 観光・娯楽. この記事は該当の有料サービスにご契約の方 ...
アパレル・リソース
役所主義の軽減に恩恵を受ける繊維産業
↑0
↓0
ベトナム商工省は、企業とって大きな障害となっていた、繊維製品におけるホルムアルデヒド含有量の試験を撤廃した。
繊維・アパレル製品中のホルムアルデヒド含有量試験は、法的根拠に欠け、費用・時間がかかるものであるとし、企業はTran Tuan Anh大臣の、含有量試験について定めた通達37号の撤回の発表に歓迎の意を示した。
通達は昨年10月にVu Huy Hoang前大臣によって正式に発行されたもので、2009年に発表された文書と同様の基準に加え、最新の試験方法と品質管理の要件を反映したサンプリング法の要件が追加されていた。
ホルムアルデヒド含有量のチェックには通常3-7日間かかり、例え衣
料1メートルであろうがボタン一つであろうが、サンプル一点につき150-250万ベトナム・ドン(68-90米ドル)の試験費用が発生していたため、通達の発行後も企業からの強い反発が起こっていた。
1企業あたりの試験費用が年間数億〜数十億ベトナム・ドンに至ることもあり、現在までに何の結果も見出せていないことからも、議会においては幾度となく試験の撤廃に関しての議論が持ち上がっていた。
中央経済管理研究所によると、企業にとって時間や費用のかかる、非合理的な規制は数多くあるという。ベトナム税関総局のNguyen Van Can長官は、通達37号に類似する規制も数多く存在することを認めており、省庁や機関が規制を見直し、より効率的に業務を行えるようにして欲しいと述べた。
「規制の見直しはごく遅々と行われています。」と彼は言う。
また中央経済管理研究所によると、繊維製品は商工省管理下の安全管理製品一覧に入っておらず、商工省は通達を発行することにより法に違反していたという。
同省は通達37号の発行後に繊維製品を一覧に加える通達41号を発行しており、通達37号は法的根拠のないままとなっていた。
企業の訴えによると、過去7年間に数多くの試験やチェックを余儀なくされたが、ほんの一握りの製品のみが規制に反していると発覚しただけであった。加えて、ホルムアルデヒドの大量使用による健康被害は一例も出ていないという。
Tan Son Nhat空港税関局の統計では、税関局が各年に検査する積荷8000点のうち、要件に達しなかったのは6件のみであった。非遵守の割合が1%に達したことはかつてない。
商工省は、通達37号に変わる新しい通達を提案する予定である。
事業環境と国の競争力を改善することを目的とした政府の決議案19の実行に関する報告書の中で、計画・投資省は、古い規制が障害となっており、建築許可取得の待ち時間短縮などのゴールの達成までには時間がかかるだろうと伝えた。
また同省によると、監査・試験にかかる費用は昨年から変わっていないのに対し、収賄額は増加する傾向にあり、税関手続きの簡略化には実質的な業績がないという。
しかしながら同省は、通達37号の様な規制が元で企業が支払った金額に関しては測れていない。
不条理な規制をかけることで官僚への贈賄を公認化し、企業からより多く搾取できるのは周知の事実である。そのため、通達37号の廃止により商工省は汚職を阻止し、私的な利益のために政策を利用する、規制の提案・支持者を抑制したのである。
Nguyen Xuan Phuc 首相が就任時に表明した様に、ベトナムでは、良好な事業環境を作り、行政手続きを改善し、企業を活性化させるのに役立つ、Tran Tuan Anh大臣と同様の判断力を必要としている。
もっと見る
wantedly.com
ダナン拠点の山村です。
↑0
↓0
今週の一枚は、IT企業対抗フットサル大会にて、ダナン拠点チームが勝利した時の ... ゴールド・シルバー・ブロンズの3つのトーナメントに分かれており、ダナン拠点 ... 【セカイに挑戦するベトナムのリーディングカンパニー】 モンスター・ラボベトナム拠点の ...
ビッグローブニュース
旅好き同士の交流イベント「ベトナム旅会」 7月28日(木)開催
↑0
↓0
ベトナムの玄関口・ホーチミンや、世界遺産の街ホイアン、ビーチリゾートのダナンなどのほか、人気上昇中のリゾート・フーコック島など個性豊かなスポットが多くあります。ゴールデンウィークの人気旅行ランキングトップ10※には、3年連続でランクインする大人気の旅行先です。旅工房では、旅先の知識を深め、旅好き同士で情報交換や交流を楽しめるイベント「旅会」を開催しています。この度開催する「ベトナム旅会」では、ベトナム航空さまよりベトナム旅行の楽しみ方を、旅工房のベトナム担当コンシェルジュからはベトナム旅行の魅力についてご紹介します。その後は、参加者同士の交流会やベトナム料理の試食をお楽しみいただきます。現在ト
ラベルカフェby旅工房では、7月31日(日)まで期間限定のイベント「ベトナム・カフェ」を開催中。イベント期間中はランタンやすげ笠で店内をベトナム風に装飾、フォーやバインミーなどのベトナム料理を提供します。※ JATA「ゴールデンウィーク(GW)旅行動向調査」(2014〜2016)より【ベトナム旅会(東京) 概要】日時 :2016年7月28日(木)19:15〜21:30(19:00〜開場)場所 :ト
もっと見る
アパレル・リソース
ホーチミン市外国人富裕層地区のパークソンが閉店
↑0
↓0
ホーチミン市の富裕層地区で営業していたマレーシア資本の百貨店パークソンが業績不振により5月16日に開店から5年で閉店となった。
ホーチミン市第7区のパークソンパラゴンの運営会社Thuy Duong Co., Ltd.によると、店舗は閉店し、移転を予定しており、関係者には閉店について2ヶ月前に通知されていたという。
同社によると閉店及び移転はベトナム国内の他のパークソンの店舗の営業には影響しないという。パークソンパラゴンで作成されたメンバーシップカードはチェーン店でそのまま利用できる。
Phu My Hung地区のNguyen Luong Bang通にあったパークソンパラゴンは、以前は
Paragon社が運営するサイゴンパラゴンとして、ベトナムの財閥2社が所有していた。
2011年4月、マレーシアのパークソンが19年契約で運営管理を引き継ぎ、パークソンパラゴンと改名された。当初は外国人居住者の多いこの地域の富裕層を引きつけることが期待されていた。
当時、第7区での開店はベトナム市場への進出を進めるパークソン社にとって意義あるステップであると考えられていた。
2015年1月には、パークソンベトナムは業績不振を理由にハノイ市の72階建てのKeangam Hanoi Landmark Towerの店舗を閉店している。
マレーシアのセランゴール州に本社を置くパークソン社は、同社ウェブサイトによると2015年1月31日時点で123店舗を擁する。パークソン社はマレーシアに41店舗、その他中国、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、スリランカの都市部に店舗を持つ。
パークソンパラゴンの閉店に伴い、ベトナム国内のパークソンの店舗はホーチミン市に5店舗、ハイフォン、ハノイ、ダナンにそれぞれ1店舗ずつの計8店舗となる。
もっと見る
sankei.com
GWの帰省中に災難…女子大生が高速バス内でわいせつ被害 容疑で国立大留学生のベトナム人を逮捕 ...
↑0
↓0
ゴールデンウイークに高速バスで帰省途中の女子大生にわいせつな行為をしたとして、京都府警下京署は5日、強制わいせつの疑いで、ベトナム国籍で名古屋工業大3年、グェン・ロン・タイン容疑者(26)=名古屋市千種区花田町=を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。 逮捕容疑は4日午前9時40分から午後0時15分ごろ、名鉄バスセンター(同市中村区)から京都駅バスターミナル(京都市下京区)間を走行中の高速バスの車内で、大学1年の女子大生(18)の胸をもんだり太ももを触ったりするなどのわいせつな行為をしたとしている。 同署によると、女子大生は京都の実家に帰省するため、1人で窓際の席に座っていた。隣に座ってい
たグェン容疑者は、女子大生がうたた寝していた際に犯行に及んだという。 実家に到着した女子大生が母親に被害を伝え、同署に申告。バスの乗車記録などから、グェン容疑者が浮上した。
もっと見る
npn.co.jp
ハノイの裏通りで豪華ワンコインバーベキュー
↑0
↓0
むしろベトナムらしい光景が広がる観光の中心。だが、その変態的なストリートの多さのせいで注目すべき場所というのが分からない。アクセントがないとでも言えばいいのだろうか、建物の背丈はどれも同じでどこへ行っても似た風景。 案の定私も「あれ、さっきここ来たなぁ」「あのおっちゃんさっきも声掛けてきたぞ?」などとぶつぶつ言いながら思い切り迷ってしまった。 それでも時々現れるアオザイ娘のチラリズムに目を泳がせながら歩いていると、ふと細い路地の奥に、ずいぶん違った雰囲気のストリートが見えてきた。暖色系の明かりに包まれた人々の笑い声になんだか陽気なおじさんの歌い声。 この終わりの見えない迷路のゴールを見つけたよ
うな、そんな気がしてくる。吸い込まれるように路地に入ると、奥に進むにつれて漂ってくるいい匂い。ストリートに顔を出すと、そこには道の両脇にずらりと並べられたテーブルで、ジョッキを片手に肉を頬張る人々の姿があった。 50メートルはあるだろうか、軒を連ねる店のほとんどで外国人達がバーベキューをしている。私もせっかくなのでたまたま声を掛けられたところに入ることにした。その店を仕切っているベトナム人の兄ちゃ
もっと見る
sankei.com
ベトナムと茨城の懸け橋に 水戸ホーリーホックのグエン選手に交流大使委嘱
↑0
↓0
ベトナムと農業分野などで関係強化を進めている県は28日、サッカーJ2の水戸ホーリーホックに新加入したベトナムの国民的スター、グエン・コンフォン選手(21)に「いばらきベトナム交流大使」を委嘱した。イベントやフェイスブックなどを通じて、ベトナムの人々に向けて観光情報や県産品のPRに協力してもらう。 委嘱式ではグエン選手に委嘱状とたすきが贈られ、橋本昌知事が「ベトナムと茨城は一生懸命交流を深めている。交流大使としてご支援いただきたい」とあいさつ。グエン選手は「チームの勝利に貢献するため全力を尽くすとともに、両国の懸け橋になりたい」と応じていた。 グエン選手は、今年1月のリオデジャネイロ五輪アジア最
終予選中に左鎖骨を骨折して戦線を離脱していたが、順調に回復し、現在はトップチームの練習に合流している。4月以降には試合に出場できる可能性もあり、「俊敏なドリブルでたくさんゴールを決めたい」と意気込みを語っていた。
もっと見る
biz.searchina.net
[ベトナム株]電子マネー「MOMO」に出資、英・米の2社
↑0
↓0
携帯電話を通じた電子決済サービス(電子マネー)「モモ(Momo)」を運営するオンラインモバイルサービス社(M_Service)はこのほど、英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)傘下で投資ファンドのスタンダードチャータード・プライベート・エクイティ(Standard Chartered Private Equity)及び世界最大級の投資銀行の米ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)から、計2800万USD(約31億4000万円)の出資を受けた。
日本経済新聞
ベトナム最大の電子マネー「モモ」に31億円出資 英銀など
↑0
↓0
【ハノイ=富山篤】金融とIT(情報技術)を融合した「フィンテック」企業のMサービス(ホーチミン市)は英スタンダードチャータード銀行と米ゴールドマン・サックス証券から2800万ドル(約31億4000万円)の出資を受けたと発表した。Mサービスが提供するベトナム最大の電子マネー「MoMo(モモ)」の利用可能店舗を現在の約3倍に増やすなどサービスを拡充する。 モモは2015年10月に始めた電子マネーで、現在の利用者数は250万人。ネット通販での決済、リアル店舗での支払い、銀行口座を必要としない振り込みなど様々なサービスがある。全利用者のうち100万人がスマートフォン(スマホ)で使っており、若い世代の利
用が増えている。 スタンダードチャータードは2500万ドルを新規に出資、ゴールドマンは13年の575万ドルに続き、300万ドルを追加出資した。Mサービスはスーパー、コンビニエンスストアなどに決済端末を置くほか、新規サービスを開発する。利用可能店舗を現在の4000店から数年内に2.8倍の1万1000店に、利用者を同1.6倍の400万人に増やす。 ベトナムではネット通販の拡大で電子マネー決済のニーズが
もっと見る
chosunonline.com
サッカー:全北、ベトナム・ビンズオンに2-0で勝利=ACL
↑0
↓0
サッカーの元韓国代表選手で、最近ではバラエティー番組に子どもと一緒に出演し人気のイ・ドングクがアジアチャンピオンズリーグ(ACL)で史上初の通算30ゴールを記録した。全北現代は15日、ACL のE組第3節で、イ・ドングクのとどめのゴールもありベカメックス・ビンズオンFC(ベトナム)を2-0で破った。先制ゴールはロペスのつま先から生まれた。ロペスは前半41分、イ・ジェソンからのパスを右足でシュートし、ゴールに押し込んだ。 イ・ドングクの追加点は試合終了間際(後半45分)に飛び出した。ロペスのクロスをイ・ドングクがノンストップ・シュートにつなげた。ボールは相手DFに当たってゴールネットを揺らした。
水原サムスンはG組第3節でメルボルン・ビクトリーFC(オーストラリア)と0-0で引き分けた。
もっと見る
wowkorea.jp
韓国がベトナムに快勝 サッカー女子五輪最終予選
↑0
↓0
【ソウル聯合ニュース】サッカー女子のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選で、本大会出場を逃した韓国(世界ランキング18位)は9日、大阪市のヤンマースタジアム長居でベトナム(同29位)と対戦し、4―0で勝利した。 DFイム・ソンジュが前半8分の先制ゴールに続き、同18分に2点目を決める活躍をみせた。後半も24分にFWイ・グムミン、40分にMFチョン・ガウルが得点し突き放した。 韓国は通算1勝2分け2敗(勝ち点5)で全5試合を終えた。
sportiva.shueisha.co.jp
「どん底」なでしこジャパンに見えた、わずかな未来への希望
↑0
↓0
今大会でベトナムはオーストラリアに9失点しているものの、組織化された守備と限りあるカウンターチャンスの1本狙いという明確な意図を貫く。リオ行きを決めた中国に2失点、北朝鮮には最後の最後で1失点を喫したものの、あと少しで引き分けに持ち込めるチームにまで成長していた。近年、ベトナムとの対戦は”得失点差を稼ぐ相手”ではなくなってきている。簡単にゴールを奪える相手ではないが、今のなでしこジャパンにとって、この一戦は、ただの勝利だけで終わるわけにはいかなかった。
msn
なでしこJベトナムに6-1勝利 岩渕、大野、川澄、中島、横山
↑0
↓0
五輪出場が消滅した女子日本代表の「なでしこジャパン」はベトナムを6-1で下し今大会初勝利を挙げ、4試合を終えて1勝1分け2敗の勝ち点4とした。 日本は前半39分に今予選で初先発のFW岩渕が先制ゴールを決めた。MF上尾野辺からMF中島への縦パスが通り、中島が左からゴール前へ低いクロスをけり、岩渕がゴールネットを揺らした。 日本は直後の前半40分にPKで同点に追い付かれた。ベトナムは今大会初ゴールとなった。 それでも日本は前半44分に相手ゴール前でFW岩渕が胸で落とすと、これをFW大野が左足でミドルシュートを放ち、ネット上部に突き刺し、前半を2-1で後半へ折り返した。 日本は後半35分にMF川澄が
ゴールを決め、3-1とリードを広げた。途中出場のFW大儀見優季(フランクフルト)の左からのクロスにフリーとなった川澄は落ち着いて頭で決めた。 さらに後半38分には、縦パスを受けたMF中島が左足でシュートを放ち、相手DFに当たってースが変わりながらゴールに飛び込んだ。そして後半43分には途中出場のFW横山久美(長野)が4日の中国戦に続くゴール、ロスタイムにはFW大儀見が今大会2得点目のゴールを決めた
もっと見る
daily.co.jp
なでしこ ベトナムに6-1と快勝
↑0
↓0
五輪出場が消滅した女子日本代表の「なでしこジャパン」はベトナムを6-1で下し今大会初勝利を挙げ、4試合を終えて1勝1分け2敗の勝ち点4とした。 日本は前半39分に今予選で初先発のFW岩渕が先制ゴールを決めた。MF上尾野辺からMF中島への縦パスが通り、中島が左からゴール前へ低いクロスをけり、岩渕がゴールネットを揺らした。⇒続きを見る123次ページ
ビッグローブニュース
日本、4大会連続の五輪ならず=ベトナムには快勝―サッカー女子最終予選
↑0
↓0
サッカー女子のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選は7日、大阪・キンチョウスタジアムなどで第4戦が行われ、世界ランキング4位の日本(なでしこジャパン)は同29位のベトナムを6—1で下し初勝利を挙げて勝ち点4とした。この試合の前に中国が韓国に勝ったため、日本は3位以下が確定。4大会連続の五輪出場は消えていた。 日本は岩渕(バイエルン・ミュンヘン)と大野(INAC神戸)のゴールで前半を2—1で折り返し、後半も4点を加えた。9日の最終戦で北朝鮮と対戦する。 オーストラリアは北朝鮮を2—1で下して勝ち点12とし、勝ち点10の中国とともに五輪出場権を獲得した。 [時事通信社]
sankei.com
(1)中島、岩渕、田中…猛攻もゴールを奪えず
↑0
↓0
前半、ベトナムボールでキックオフ。11分に中島、12分には岩渕が立て続けにいいシュートを放つ。右の角度がないところからの岩渕の右足シュートは惜しくも左ポストに嫌われた。 21分、左のショートコーナーから中島が入れたボールは田中の頭にドンピシャ。しかし、キーパーに防がれた。運がない。
sankei.com
ベトナム戦に向けて調整する岩渕(手前)ら日本イレブン=堺市
↑0
↓0
4大会連続の五輪出場が絶望的になった女子日本代表「なでしこジャパン」。わずかな可能性に懸けて7日午後7時35分から大阪・キンチョウスタジアムで、ベトナムとの第4戦を迎える。ここまで1分け2敗と不振にあえぐチームで気を吐くのが、3試合に途中出場して韓国戦でゴールを挙げた岩渕真奈(バイエルン・ミュンヘン)だ。なでしこのホープは「自分はなんといってもドリブル。点に絡めるように、チャンスに絡めるように自分らしくプレーする」と意気込んでいる。(吉原知也) 幾度の右ひざのけがを乗り越え、なでしこのために走り続けてきた。 昨年6、7月に開催されたW杯カナダ大会は最前線の先発候補だったが、同2月に右ひざ靱帯の
部分断裂で負傷し、大会直前にも右ひざを痛めた。チームに帯同しながらの治療が実り、7試合のうち途中出場の“切り札”で5試合に出場。準々決勝オーストラリア戦では値千金の決勝ゴールを挙げる活躍で準優勝に貢献した。 ところが、W杯後にまたも右ひざ靱帯を痛め、昨年9月に手術。多くの時間をリハビリに費やした。今年2月14日のドイツ1部リーグ戦で今季初出場し、復活を遂げた。 今大会は、膝の状態を見ての途中起用な
もっと見る
sanspo.com
なでしこ、奇跡信じて練習 横山「他力ですけど、可能性がある限り…」
↑0
↓0
サッカー女子のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選で、前日4日の中国戦に敗れ、日本代表「なでしこジャパン」は7日のベトナム戦に勝利しても、他国の結果によってリオ五輪出場権を獲得できないという状況に追い込まれた。 敗戦から一夜明けた5日、選手たちは軽めのメニューで調整を行った。「他力ですけど、可能性がある限り、最後まで諦めずに頑張りたいと思います」と中国戦で1ゴールを決めたFW横山。奇跡の逆転突破へ、できる限りの準備を行って残り2戦に臨む。★日本の五輪出場条件 3試合で勝ち点1、5位の日本は残り2試合に連勝しても勝ち点7。同9の首位豪州以外のチームが勝ち点8に届くと2位以上の可能性が消える。勝ち点
7の中国が7日の韓国戦で引き分けるか勝った時点で、日本の五輪出場はなくなる。日本が五輪出場権を得るには、ベトナムと北朝鮮に連勝し、中国が韓国と豪州に連敗することが絶対条件。その上で北朝鮮が7日の豪州戦で引き分けか負け、韓国が9日のベトナム戦に勝たないことが必要になる。試合日程へ代表メンバーへ
もっと見る
chosunonline.com
女子サッカー:韓国、日本と1-1引き分け
↑0
↓0
韓国・北朝鮮・日本・中国・オーストラリア・ベトナムが出場してリーグ戦を展開する今回の五輪アジア予選では、1位・2位チームがリオ五輪本選に出場する。現在はオーストラリア(2勝)が1位、中国(1勝1分)が2位だ。日本は5位(1敗1分)となり、本大会出場が危ぶまれている。 初の五輪本大会出場に挑むユン・ドクヨ監督は「本選出場のためには3勝2分にしなければ」と語った。その計算通りにするには、韓国は残りのオーストラリア戦(4日)、中国戦(7日)、ベトナム戦(9日)で全勝しなければならない。2日のベトナム戦に9-0で勝利するなど、2試合で12ゴールを決めたオーストラリアと対戦する第3戦が最大のヤマ場になる
見通しだ。
もっと見る
news.livedoor.com
FC東京がベトナムのビンズオンを逆転で下し、ホーム初戦で初勝利飾る
↑0
↓0
第2戦が行われ、E組のFC東京が、ビンズオン(ベトナム)を逆転で下し、ホーム初戦で初勝利をもぎ取った。 FC東京は立ち上がりから、試合を優位に進めたものの、前半23分、カウンターからピンチを招き、最後は混戦になったところを相手FWに頭で押し込まれ、先制を許すまさかの展開。 それでも、FC東京はようやく後半5分、FWネイサン・バーンズのゴールで同点に追いつき、ペースをつかむと、同23分、CKから、最後は相手GKのオウンゴールを誘い、勝ち越し。さらに、同39分に途中出場したMF前田が、CKに頭で合わせダメ押し、勝利を決定づけた。 2月23日の1次リーグ初戦は全北(韓国)に1−2で敗れたFC東京にと
っては、待望の初勝利となった。
もっと見る
blog.asilla.jp
【Web】 解析と分析、なにが違うの?
↑0
↓0
MINMIと湘南乃風・若旦那が離婚したそうで。
私はお二方とも大好きで、会社員時代に湘南のサーフに向かう車のなかでよく聞いていました。・・って書くとサーファーっぽいですが、彼らとはサーフで遊ぶ時間帯が違います。我々がひととおり終える頃、そう、日が昇るころに彼らが来るので日の出のことを「選手交代」と呼んでいました。さて、なに遊びでしょう?
正解はのちほど。
さて、MINMIの代表曲であり長谷川潤がPVに出演して一気にブレイクした「シャナナ☆」を探したんですがYouTubeになくて、代わりにオーストラリア出身の歌手がカバー?した動画がありましたのでこちら(↓)ご参考まで。
解析と分析の違い
さて
本題。
お客さんに説明する際のために、こっちがしっかり把握したかった。
というのが調べた理由です。
かい‐せき【解析】 [名](スル)1 事物の構成要素を細かく理論的に調べることによって、その本質を明らかにすること。「調査資料を―する」2 数学的論法の一。Aの事柄を証明するために、Aが成立するためにはBが成立しなければならないことを示し、Bが成立するためにCが成立しなければならないことを示し、以下順次これを繰り返して既知の事柄に帰着させること。3 「解析学」の略。
出典:かいせき【解析】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
goo辞書は、小学館の「デジタル大辞泉」がソースのようです。
ぶん‐せき【分析】 [名](スル)1 複雑な事柄を一つ一つの要素や成分に分け、その構成などを明らかにすること。「情勢の―があまい」「事故の原因を―する」2 哲学で、複雑な現象・概念などを、それを構成している要素に分けて解明すること。⇔総合。3 物質の組成を調べ、その成分の種類や量の割合を明らかにすること。
出典:ぶんせき【分析】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
イマイチわかりませんね。
解析は「物事の構成要素を細かく論理的に調べて本質を明らかに」、分析は「複雑な事例を一つ一つの構成や成分に分け、その構成を明らかに」すること。
Webに置き換えると、解析は既に存在するデータの構成要素を細かく調べていくこと。つまりGoogle Analytics(GA)はWebアクセス「解析」ツールと言えると思います。同じセッションがどこに流入し、なにをし、どこから離脱して、再訪したかを細かく調べることでサイトの本質を明らかにすることで、「どう最適化するか」の方針を立てる材料にします。
一方、分析はもう少しざっくりと構成を分けることだと思います。例えば解析結果を分析して、流入に寄与しているページのグループ、滞在時間の長いページのグループ、離脱グループ、再訪サイクルが短いセッションのグループなど、アクセス全体がどんな要素で構成されるか、そしてそれらがどう影響しあっているか(相関性)を明らかにすることで、こちらも「どう最適化するか」の方針を立てる材料になると思います。
粒度でいうと解析<分析というイメージです。
その目的は最適化すること
Wikipediaでは“Web analytics is the measurement, collection, analysis and reporting of internet data for purposes of understanding and optimizing web usage.”(Webの利用状況を理解し最適化するためにデータを計測/収集/分析/レポーティングすること)と記述されています。Webサイトを最適化(改善)することがゴールであり、分析はそのために必要なステップの一部でしかないという点を明確にしているところが日本語の「アクセス解析」という言葉から得られるイメージとは少し異なります。
出典:【連載】清水誠のWeb解析ストラテジー:第4回 「アクセス解析」でも「Web解析」でもない (2/2) - ITmedia マーケティング
上記の通り、解析・分析(英語では「分析」ですが)は、どちらもそれ自体が目的ではなく、最適化するための一連の流れ(データを計測→集計→分析→レポーティング)の一部としての位置づけです。GAはこのうち「データを計測→集計」までを行ってくれる便利なツールです。
しかし、先日Googleのジョン・ミューラー氏が「我々は個々のページだけではなくサイト全体としてもGoogleは評価している」と語ったことからもわかるように、これからのサイト運営で大事なのは「全体最適」です。
@Slava_Varenia Sure; we look at the sites overall. Is that the most important page of the site?
— John Mueller (@JohnMu) 2016年2月22日
GAはフリーですし便利なツールですが、そのアウトプットを分析してステークホルダーにレポーティングして、サイト全体を最適化できる人はなかなか少ないように思います。
これに対するアジラのアクション
コンテンツがものすごい勢いで増えているいま、もはや「全体最適」は人の手にあまる。よってここにビッグデータテクロノジーを役立てられないか。という考えの元、極秘プロジェクト「トリプルクロス」がスタートしました。
コードネーム、P-3C。
ご興味のおありの方はご連絡くださいませ。
冒頭の答え:
釣りです。サーフでシーバス、ナイトゲームです。デヘヘ。
もっと見る
blog.asilla.jp
TPPは「諸刃の剣」 批准・発効がゴールではなく、試合開始のゴング
↑0
↓0
私はアツい男が好きです。
※ゲイじゃないです。
仕事や趣味、恋愛にアツくなれる男というのは、人生を「精神的に豊かに生きる」術を知っている知恵者だと思っています。
なので、こういった話を聞くとリスペクトします。
先日、49歳で急逝した外交官の話。
人事課のあと、松田さんはみずからアフガニスタン大使館への赴任を志願しました。当時、2010年ごろ、アフガニスタンでは自爆テロなどが後を絶たない不安定な情勢が続き、志願の配属に省内では驚きが広がったといいます。
その理由を多く語らなかったそうですが、「人事課にいた自分が行くからこそ意味がある」と話していたそうです。親しい同僚は「危険な任地を受け入れた
人たちに感謝していたからこそみずからも赴く必要があるという考えだったのではないか」と語ります。
出典: NHK NEWS WEB TPP合意にかけた或る外交官の死
この話が美談かどうか、本当に自らの意志で志願したのかどうかを考えてみたのですが、後にTPPという国家最高レベル級の交渉に参加していることから、人事課でミスをして飛ばされたわけではないと思いますし、もし自分のことだけを考える”保身の人”であればまずアフガニスタンというリスクの高い国に行くわけがありません。
という思考を経て、この男は本物だと思いました。
誰しもが「彼のことなら」と口を開き、「『こういう官僚がいた』ということを知らせてほしい」と多くの同僚が心を許して語った、『彼なくしてTPPは実現しなかった』と首席交渉官が語っているとありますが、このあたりも実際そうだったんだろうな、と思います。
我々日本はこういった国益を追求してくれる優秀な人材のおかげで、成り立っているんだなと改めて思いました。
心より感謝を。そして、ご冥福をお祈りいたします。
TPPに関する議論
そのTPPですが、個人レベルで活発な議論をするべきだと思います。先日もツイッター上でフォロワーの方と意見交換させて頂きましたが、様々な方々がいろいろな見方をしているため、意見の交換が本当に大事だと実感しました。
ひとりがグーだと言えば、もうひとりがチョキだと言い、さらに誰かがパーだと言うので、堂々巡り。国益にかなうものなのか、それとも「日本はTPPで支配されてしまう!」と恐々としなければならないものなのか、ハッキリとした回答を持っている人はいません。
ただ話しているうちに自分なりの答えが見えてきました。
もちろんTPPは諸刃です。自由貿易や規制緩和というのは大抵そういうものですが、TPPを国益だと論じて推進している皆さんは、「日本は、日本人はTPPをうまく活用し国益にできる」と信じているんじゃないかなと思います。これは私もそう思います。相対的に考えてもやっぱり賢いですし。
— 木村大介@東京出張中 (@kmrdai) 2016, 2月 11
TPPは批准・発効がゴールではないこと。
@HiromiShinohara おっしゃるとおり、TPPは多角的な側面があってどれが正しい仮説かわかりません。ただ私が思うにTPPは「便利な道具」であり、これをどう使うかによって国益か否かが変わってくると思います。よって批准・発効がゴールではなくスタートだと考えています。
— 木村大介@東京出張中 (@kmrdai) 2016, 2月 11
TPPでつくられる自由市場で”勝負”が始まるんだと。
そう。勝負なんです。その国際的な勝負の代償として、TPP非加盟国と較べ相対的に豊かになるハズです。自由で平等な市場にこそ、優秀なサービスやプロダクト、人材が集まるんじゃないかなと思います。 https://t.co/u2j9NHmskC
— 木村大介@東京出張中 (@kmrdai) 2016, 2月 11
自由でかつ平等な市場のなかで、企業や国を超えてサービスやプロダクトを戦わせ、知恵を振りしぼり、工夫をこらし、結果として「いいものを安く提供できた」企業や国に大きな利益をもたらすのです。
そこには、大国も小国も、軍事国家も文民国家も、民主主義も社会主義、日本人もベトナム人もない。ただ「いいものを安く提供」した企業や国が、この巨大なTPPマーケットで躍動するんだと。
私みたいな事業家には、これはすばらしい世界に見えますし。より市場原理に近い理想的なマーケットだと思います。TPPを推進している人々はこの理想を持っているのではないかなと思います。このブログのなかで何度も言っていますが、グローバル化、フラット化の大きな流れはもう誰にも止められないのです。
では反対する立場の意見はどうでしょう。
「日本はTPPで占領される」「アメリカの植民地になる」などと言っている人もいますが、そうやって人心を惑わして金儲けをたくらむひとも中にはいますので、お気を付けください。本当にその人は責任を持って言っているのか、経済のことをどれだけ分かっているのか、きちんと判断してからその意見を信じましょう。
ちなみに米国はオバマさん以外みんなTPPに反対しています。
参考:TPPで日本の日本はアメリカの植民地になるとか、いったいどこいった? | More Access! More Fun!
反対にも一理あり
ただし反対するのにも一理あって、前述の考えだと「安くていいモノが作れない」場合にジリ貧になるリスクがある以上必要な意見です。
もしも日本メーカーの自動車よりも品質が高く、自動運転AI搭載で、クールなデザインの自動車を、なんとベトナムが開発!して日本車の半分以下の価格帯で、関税が撤廃されたTPP圏内に提供し始めたら、もしかすると日本の自動車産業は壊滅的な打撃を受けてしまうかもしれません。
そしたらどうするか。
それよりもすごいものを作るしかないんです。
我々一般市民はどうすべきか
賛成派・反対派に積極的に加担する必要はないと思います。
必要なのは戦う準備だと思います。
戦うと言っても戦争じゃなくて、知恵比べです。
不必要なのは恐れることです。恐々として戦う準備を怠れば、それこそ大ピンチです。
世界銀の試算ではTPP加盟国でもっとも国益に資する国はベトナムだとされていますが、日本のポテンシャルは日本人の私がよく知っていますが、やるときはやる民族だと思いますので、前述の松田さんのご功績に恥じぬよう、2025年にみんなで笑いあっていられればいいなと思います。
ご参考:TPP発効下で飛躍するベトナム(輸出+27%)の最大のリスクは人件費の急騰 - アジアのゴジラ
(この記事はTPPへの熱い思いを込めながら小一時間で書かれた。)
もっと見る
ビッグローブニュース
リオ五輪アジア最終予選に臨むベトナム女子代表。強豪相手に確かな足跡を残せるか
↑0
↓0
代表メンバーは全員がベトナム女子リーグに所属する各クラブの選手たち。特に、国内2強であるハノイとホーチミン・シティ(HCMC)から多くのメンバーが選出されている。 ベトナムの女子選手は、技術的に高いものを持っているものの、フィジカルや個人・チームの戦術面に難がある。プレースタイルとしては、伝統的に粘り強い守備からのカウンターを得意としている。 代表チームの精神的支柱となっているのは、エースストライカーのグエン・ティ・ミン・グエット(30歳)、ディフェンスリーダーのグエン・ハイ・ホア(26歳)、守護神ダン・ティ・キエウ・チン(30歳)といったベテラン勢。 この他の中心選手としては、若手の技巧派M
Fグエン・ティ・トゥエット・ズン(23歳)、点取り屋フイン・ニュー(24歳)などが挙げられる。特に、グエン・ティ・トゥエット・ズンは、昨年のAFF女選手権(東南アジア女子サッカー選手権)で、左右のCKから1試合2本の直接ゴールを決め、世界各国のメディアで紹介されて話題になった。 チームを率いるのは、昨年末に契約満了で退任した乗松監督のあとを引き継いだマイ・ドゥック・チュン監督。過去に女子代表を率い
もっと見る
blog.asilla.jp
(旧正月版)本年中は大変お世話になりました。来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
↑0
↓0
本日よりベトナムは、いよいよ年間でもっとも重要な祝祭期間である「旧正月」の長期休暇に突入しました。いやいやお疲れさまでした。途中の案件もありますが、昨日をもって一旦クローズさせて頂いております。
旧正月(きゅうしょうがつ)は、旧暦の正月(年初)。旧暦元日(旧暦1月1日)、またはそれから始まる数日間のこと。
中国大陸・香港・台灣・韓国・ベトナム・モンゴルでは、最も重要な祝祭日の一つであり、グレゴリオ暦(新暦)の正月よりずっと盛大に祝われる。
旧正月 - Wikipedia
みなさま、本年中は大変お世話になりました。
来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
ハノイはこんな感じの装飾物で彩ら
れています。
ついでにテト(旧正月)の提灯も。デザインは赤ベースにゴールドが好まれる様子。そこら中、赤金。 pic.twitter.com/43uO1N65NF
— 木村大介@ベトナム (@kmrdai) 2016, 2月 5
そんなまったりムードのなか、代表木村は2月8日(月)から日本で打ち合わせキャラバンに参りますので、何かありましたらお声がけください。
こちらからお気軽にどうぞ。
www.asilla.jp
2月8日週は70%程度埋まっておりますので、ご用件のあるかたはお早めにアプローチして頂ければと存じます。
マミー!
さて、先日弊社が支援したサイトがオープンしましたので、日本にお住いのママはぜひご活用、あるいは、ご意見頂けますと幸いです
クラウドファンディングで1200人以上の支持を集めてた
すべてがママ目線の情報サイト
私たちの願いは、「子育て目線の世界が、あなたの目に広がる事」
技術的にはWordpress + Custom Post Type + Custom Taxonomyなサイトで難易度は低いですが、いろいろ工夫を凝らしてありますので今後の伸びに期待です。とはいっても、Webメディアは開発よりも運用が重要ですので、今後の運用チームの活躍に期待です。
それではみなさん、日本でお会いしましょう。
もっと見る
travelvision.jp
ベトナム、旧正月(テト)時期に伴う影響
↑0
↓0
元旦の前3日間、後1週間ほどが「テト期間」となり、ハノイやホーチミンなどの大都市でも、ショッピングセンターやレストランの多くがクローズとなります。(クローズ期間は各施設により異なります)同時期にご旅行をご予定の方は、最新情報に十分ご注意ください。■ 旧正月(テト)時期に伴う影響◎ 大晦日の市内交通について --- ハノイ市内2月07日の大晦日の旧市街やホアンキエム湖周辺は、夕方より車やバイクで大渋滞となり、身動きが取れないような状況が予想されます。〔大晦日に混雑が予想されるエリア〕 ホアンキエム湖湖畔、旧市街(特にハノイ大教会周辺)、オペラハウス前〔大晦日に混雑が予想されるエリアに位置するホテ
ル〕 ソフィテル・レジェンド・メトロポール ヒルトンハノイオペラ ギャラクシー ゴールデン・スプリング ザーバオパレス ボスホテル◎ お正月期間の市内交通等について旧正月期間(2月07~13日まで)の夕方以降、旧市街付近はバイクや歩行者で混雑する可能性があります。ツアーなどで旧市街周辺のレストランを利用の際は、遠回りしたり、一部徒歩にて移動いただく場合があります。◎ 観光地の混雑情報 --- ハノ
もっと見る
毎日新聞
日本、ベトナム降す 強化試合
↑0
↓0
サッカー男子のリオデジャネイロ五輪最終予選を兼ねたU23(23歳以下)アジア選手権に臨む日本代表は7日、カタールのドーハでU23ベトナム代表を2−0で降し、最終予選へ向けた最後の強化試合を勝利で飾った。非公開で行われ、日本は前半に豊川(岡山)とオナイウ(千葉)が挙げたゴールを守って逃げ切った。
毎日新聞
日本リンゴの販売再開 青森県産5種類
↑0
↓0
ベトナムによる日本産リンゴの輸入再開を記念する販売イベントが19日、首都ハノイのイオンモールで開かれた。11月に日本から出荷された「ふじ」「ジョナゴールド」など青森県産の5種類を、ベトナムのイオン店舗や提携先スーパーなど70店以上で販売する。
BLOGOS
ベトナム、日本リンゴの販売再開 青森県産
↑0
↓0
【ハノイ共同】ベトナムによる日本産リンゴの輸入再開を記念する販売イベントが19日、首都ハノイのイオンモールで開かれた。11月に日本から出荷された「ふじ」「ジョナゴールド」など青森県産の5種類を、ベトナムのイオン店舗や提携先スーパーなど70店以上で販売する。 ベトナムは病害虫侵入の懸念を理由として2011年に日本産リンゴの輸入を停止。日本側の再開要請を受け今年9月に解禁が決まった。 イオンによると日本のリンゴはアジアで評価が高く、ベトナムでの売れ行きを踏まえ、マレーシアやインドネシアなどへの販路拡大を検討するという。
sankei.com
JCB、ベトナムのアグリバンクと提携し、クレジットカードの発行を開始
↑0
↓0
株式会社ジェーシービー日本発唯一の国際カードブランド運営主体である株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:浜川 一郎)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役社長:三宮 維光)(以下、総称して「JCB」)は、ベトナムの国有銀行であるアグリバンク (本社:ホーチミン市、CEO:Tiet Van Thanh)と提携し、2015年12月17日(木)より、クレジットカードの発行を開始します。本提携により、ベトナムでJCBカードを発行する金融機関は7行となります。アグリバンクは、ベトナム国内に2,200店以上の支店を有し
、総資産規模は国内第1位と国内有数の大手国有銀行です。同国内でクレジットカード、デビットカードの発行業務を含む包括的な金融サービスを展開しており、JCBは、2010年よりアグリバンクと加盟店業務について提携しています。 <アグリバンク-JCB クレジットカード(ゴールド)券面デザイン>[画像: http://prtimes.jp/i/11361/102/resize/d1136
もっと見る
HOTNAM!
ゴールド需要、金価格下落で宝飾品需要が急伸
↑0
↓0
World Gold Council(WGC)の最新レポートによると、2015年第3四半期のベトナムの宝飾品需要は3.5トン、前年同期比31%増。第1四半期(4.4トン)、第2四半期(3.7トン)と比べ需要は減少した。
インドネシア、韓国、ベトナムの需要は2桁成長しており、一因に金価格の下落がある。ベトナムでは、経済成長と低インフレが宝飾品需要の高まりに貢献した。
一方で金地金・金貨の総需要は11.5トン、前年同期比13%減。
(Thoi Bao Kinh Te Sai Gon)
※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※
ベトナムニュース The Watch は、ベ
トナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。
もっと見る
時事ドットコム
タイ人選手がスズキ杯で6ゴールの大暴れ
↑0
↓0
野球,MLB,メジャーリーグ,メジャー,アメリカン・リーグ,ア・リーグ,アメリカンリーグ, 大リーグ, 米大リーグ,ニュース,ボストン・レッドソックス,レッドソックス,Rソックス,, ...
2018/11/10 09:22
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
thaich.net
ゴールデンウィーク真っ只中、タイ・クラビーでは強風と高波で遊泳に注意
↑0
↓0
日本はゴールデンウィークの真っ只中。たくさんの人々がタイを訪れ、ビーチに向かった人も少なくないと思います。そんな中、南部のビーチビーチリゾート・クラビーでは、強風と高波で遊泳禁止となっているビーチがあ[...] 全文を読む. 関連記事. ガイドブック「地球の歩き方 バンコク 2016~2017」発売 · ジェットスター・アジア航空 ...
2018/04/30 22:30
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
thaich.net
ゴールデンウィークのタイ旅行でオススメのビーチはどこですか?
↑0
↓0
ちなみにプーケットはタイの西側のアンダマン海に浮かぶ島で、バンコクからは1時間半ほどのフライト。 一方、タイの東側のタイ湾に浮かぶサムイ島は、日本のゴールデンウィークの時期でも雨はそれほど振らず、波も穏やかでオススメです。波も穏やかでスキューバダイビングにも適しています。バンコクからも1時間ほどの ...
2018/04/10 21:22
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
ninki.co.jp
1月30日・31日バンコクを訪問してきました
↑0
↓0
1月30日、31日とバンコクを訪問してきました。 スクンビットに昨年末に新しくオープンした和酒専門店「SAKE FOREST」で、人気一のテイスティングイベントを行いました。 ゴールド人気、瓶内発酵スパークリングの2種類を楽しんで頂きながら、蔵や酒造りの紹介をスライドを観ながらお話をしました。現地在住の日本人の方、 ...
2018/03/12 19:58
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
bunshun.jp
福井新大臣 愛人との海外旅行費用を出資金詐欺業者が負担
↑0
↓0
週刊文春が入手した旅行費用の請求書によれば、福井氏は2005年のゴールデンウィークに愛人女性と、バンコク、ベトナム、プーケットなどを旅行し、ビジネスクラスの航空券代やホテル代などで約96万円かかった。この旅を手配した旅行業者は次のように証言した。 “愛人旅行”の請求書. 「まず福井先生は奥様とお嬢さんの3人 ...
2018/03/07 15:56
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
sponichi.co.jp
タイ人初の一発でアジアが憧れるJに
↑0
↓0
タイ人初の一発でアジアが憧れるJに ... 広島のティーラシンが、タイ人として史上初となる得点を決めたのである。 プレミアリーグが得ている莫(ばく)大(だい)な放送権料は、実はアジアでの売り上げによるところが大きい。いまでは、プレミアばかりにアジアのマーケットを独占させてなるものかと、多くの国がアジアのゴールデン ...
2018/03/02 06:00
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
日刊スポーツ
札幌チャナティップ、思い出の地でJ初得点狙う
↑0
↓0
タイ人ブームの火付け役は、待望の初ゴールへの闘志を燃やす。北海道コンサドーレ札幌は2月28日、敵地での第2節セレッソ大阪戦(2日、キンチョウスタジアム)へ向けて熊本・大津町運動公園で練習を行った。今季Jリーグにタイ人3選手が新加入。昨年6月に来日し、道筋を作った2季目のMFチャナティップ(24)は、先駆者 ...
2018/03/01 11:15
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet