nna.jp
越とインドネシア、貿易額100億ドル目指す
↑0
↓0
ベトナムのファム・ビン・ミン副首相兼外相は17日、ハノイでインドネシアのルトノ外相と会談した。両国の ... ベトナム国内のスタートアップ企業によるフィンテック(ITを活用した金融サービス)分野への投資が累計で… ... ベトナムで韓国・現代自動車の車両の組み立て生産・輸入販売を手掛けるヒュンダイ・タインコン・ベトナム(…
nna.jp
ノイバイ空港、通関自動管理システムを導入
↑0
↓0
ベトナム国内のスタートアップ企業によるフィンテック(ITを活用した金融サービス)分野への投資が累計で… ... ベトナムで韓国・現代自動車の車両の組み立て生産・輸入販売を手掛けるヒュンダイ・タインコン・ベトナム(… ... ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相は19~20日、ベトナムを初めて公式訪問する。
nna.jp
現代自、小型セダン「アクセント」新型発売
↑0
↓0
ベトナムで韓国・現代自動車の車両の組み立て生産・輸入販売を手掛けるヒュンダイ・タインコン・ベトナム(HTC)はこのほど、現代自動車の小型セダン「アクセント」の新型を発売した。16日付ダウトゥ電子版が報じた。 サイズは全長4,440ミリ、全幅1,729ミリ、全高1,460ミリで、… 関連国・地域: 韓国/ベトナム. 関連業種: ...
nna.jp
タインコン、現代自の第2工場を建設へ
↑0
↓0
ベトナムで韓国・現代自動車の車両の組み立て生産・輸入販売を手掛けるヒュンダイ・タインコン・ベトナム(HTC)が、現代自動車、北部ニンビン省との間で、同省に第2工場を建設する覚書に調印した。25日付トイバオキンテー電子版などが報じた。 HTCが現在稼働しているニン… 関連国・地域: 韓国/ベトナム. 関連業種: ...
nna.jp
現代自、「エラントラ」スポーツモデル発売
↑0
↓0
ベトナムで韓国・現代自動車の車両の組み立て生産・輸入販売を手掛けるヒュンダイ・タインコン・ベトナム(HTC)がこのほど、現代自動車の中型セダン「エラントラ」の新型スポーツモデルを発売した。25日付トイバオキンテー電子版が報じた。 新型「エラントラ・スポーツ」は、… 関連国・地域: ベトナム. 関連業種: 自動車・二輪車.
tpp.asilla.jp
TPPとスプラトリー。日韓中、首脳の動きが活発化。ベトナムはビッグディールを試される11月初旬。
↑0
↓0
10月にオバマ米大統領から「KOREA、為替操作しすぎ。コリァいかん」と笑顔でTPP参加の意向をシャットアウトされた朴槿恵(パク・クネ)大統領。TPPでは当然のごとく「為替操作禁止」条項が含まれており、ルール違反の常習犯をこの貿易協定に参画させるかどうかは各国の思いが渦巻いているようです。
まず、経団連の会長、榊原さん。
会議では、経団連の榊原会長が「今後、重要になるのは経済連携の枠組みの推進だ。韓国のTPPへの参加を期待している」と述べ、韓国側に対してTPPに早期に参加するよう呼びかけました。
出典:経団連会長 韓国はTPPに早期参加を NHKニュース
韓国大統領に焦りの色が。11
/1はソウルで日韓中の首脳会談ですが、そのあと11/2は日韓2か国の首脳会談が開催されるとのこと。
安倍晋三首相と韓国の朴槿恵大統領による来月2日の日韓首脳会談で、10月に日米などの12カ国が大筋合意した環太平洋連携協定(TPP)が議題になる見通しとなった。30日、日韓外交筋が明らかにした。朴氏はTPP参加への意欲を表明する意向で、日本側に協力を求める可能性もある。首相は一定の理解を示す見込みだ。 日韓外交筋によると、両国の実務者が今週、首脳会談開催に向けた調整をした際、TPPを議題にすることで一致した。外交筋は「韓国が提起することになるだろう。TPPに参加するには、主要国の日本の協力が必要だ」と指摘した。
出典:朴大統領、TPP参加意欲伝達へ 11月2日の日韓首脳会談 - 47NEWS(よんななニュース)
さて11月1日の日韓中、2日の日韓首脳会談でどうなるか。結果に注目です。
個人的には為替操作するモラルの低い国の参画は全体の調和を乱すので、シャットアウトしたいところです。もし参画するなら、LINEのNHN、サムスン、LG、ヒュンダイ、キアなど世界的にみてもすばらしい企業とそこに蓄積されたノウハウがある優秀な国家ですから、正々堂々と商売してほしいと思います。
ここから少し余談になりますが、なぜLINEがこれだけ普及したかという問いに対して想像を踏まえた私見を述べさせて頂くと、それは「韓国企業だったから」です。実はコミュニケーションツールというのは、当然ごとく内資系IT企業も作っていた。無料通話・無料メッセージ交換というのはそんなに高いテクロノジーを必要とするものではない。メッセージ云々で言うと「チャット」というものは20年前からインターネット界に存在したわけで、昨日今日の技術ではない。ぶっちゃけ、私も20年前くらいに企画を提案したことがある。
ではなぜ日本のIT企業がそのコミュニケーションツールを成長させることができなかったか、というとガラケーと呼ばれる携帯電話に有料のコミュニケーションツールが存在したからだ*1。それらはショートメールとか、キャリアメールとか、i-modeコンテンツとか。それらが三大キャリアの収益源のひとつでした。
韓国企業からすると「へー、だから?」と言って、ユーザーニーズを追求できるのですが、国内ITがそんなことをしたらたちどころに干されてしまう可能性があったわけです。
あ、これはあくまでも私見であり想像です*2。願わくば、なにか大きなものに巻かれることなく、ユーザーニーズを追求できる世の中になるといいなと思います。
ベトナムの首脳も大忙し
話がそれました。さて、日韓も忙しいですが、ハノイも大忙しです。11月6日に首都ハノイで中谷元・防衛相がタイン国防相と会談し、自衛隊の寄港に対して合意する見通しで、それに被せるように、習近平国家主席が11月5~6日にベトナムを公式訪問して、ベトナムのグエン・フー・チョン共産党書記長と会談らしい。
情報ソースは、ハノイにも記者さんが駐在してらっしゃる日経新聞社。
海自、ベトナム基地で補給へ 南シナ海 中国けん制 :日本経済新聞
中国主席、11月にベトナムなど訪問 :日本経済新聞
甘利TPP大臣が言ったように、TPPはベトナムがルールメーカーとして鍵を握っており、スプラトリー諸島の問題もまさしく当事者で、世界の注目はハノイに集まっていると言えましょう。日経の記者さんの腕の見せ所ですね。
ベトナムとしては、経済的・政治的に国際的に大きな役割を大国なら投げられたわけで、11月の政治的な判断は今後のベトナムにとって良くも悪くも大きな影響を及ぼしそうです。
こちらも目が離せません。
ちなみに先日の米艦艇派遣に対するベトナムの反応は「理解も評価も避ける」です。
ベトナム 米艦艇派遣に理解も評価避ける NHKニュース
日本人からすると「ノリ悪いな」と思うかもしれませんが、もう忘れちゃいましたか?米国はつい半世紀前にベトナムの国土を焼き払って、民間人を含む200万人を殺戮した国です。ベトナムは戦勝国ですが、母国が戦地となり多数の死者が出たことに対する傷はまだ癒えておりません。
米軍が近くに来て嬉しいはずはないです。
ツイッターのご意見
韓国が「太平洋の除け者に」 「二股」外交に危機感、焦る自国メディアhttps://t.co/X3J2OCN404【すでに除け者になっている!→米艦行動へ日豪比越尼など太平洋主要諸国は明快な支持を表明しており、中国寄りは韓国だけ!→TPP加盟はムリで、中国と共倒れが現実味!】
— Takano Morihiro (@airypop) 2015, 10月 30
【速報】パククネ大統領、TPP参加意欲伝達へ 11月2日の日韓首脳会談 https://t.co/TeghmC1kxB 名無しさん 韓国? 俺たちの陣営にそんな国ないよ pic.twitter.com/liqrYIJQ5Y
— perfumekawaee (@perfumekawaee) 2015, 10月 31
慌てるなって。TPPがもし発効することがあれば、それからどうするか考えて十分だ。 【日々是世界】TPP大筋合意で韓国に漂う焦燥感 FTA推進で「日本よりはるかに優位」と思ってたのに… https://t.co/PIkDAfEqLW
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2015, 10月 26
【韓国大慌て、「まさかTPPが合意するとは!」】 露骨な中国傾斜のツケ、貿易立国の危機感: https://t.co/38lqGTGB0k pic.twitter.com/tVraJfRayi
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2015, 10月 24
環大平洋国じゃない韓国がTPPとは、これいかに。 https://t.co/XjJNygy3uy
— 祥 (@SyoMinase) 2015, 10月 31
札束で顔叩きに行くのか? 習近平「領有権紛争」のベトナム・シンガポール来月初訪問(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://t.co/lddreVV4vf
— ぱんちゃん(右肩上がりの税務プロ (@panchan1014) 2015, 10月 30
【亜】 南シナ海情勢が緊迫する中、習主席がベトナム訪問へ=米国ネット「なぜこんな時期に?」「皇帝がいら... (レコードチャイナ): 29日、中国の習近平国家主席が来月5〜6日にベトナムを訪問することが分かった。資料写真。… https://t.co/wvfhvoa6lI
— 海外ニュース (@twinews3) 2015, 10月 30
中国の習近平国家主席は11月5-6日とベトナム訪問予定とのベトナム外務省発表。2011年に国家副主席として訪越して以来アメリカ艦船の南シナ海「人工島」沖進入からわずか、この問題に関しては何かが話され、何かが表に出てくるのだろうか? https://t.co/I0MByF17sm
— 今井 淳一 (@imajun) 2015, 10月 29
*1:ちなみにLINEもiアプリ版があった。当時HNHにいた友人からトライアル版の利用を依頼された
*2:そういった事実があったかどうかは存じ上げません。
もっと見る
jgto.org
スピースも登場「SMBCシンガポールオープン」
↑0
↓0
ほぼ赤道直下のシンガポールにある「セントーサ」はマレー語で、「平和と静けさ」という意味があるそうだが、国・政府をあげた観光開発がすすむ島は、カジノあり、ユニバーサルスタジオあり、水族館あり。まさに丸ごとエンタテインメントのにぎやかなリゾートアイランドにある名門コースが、海外初戦の舞台だ。日本が誇るメガバンク「三井住友銀行」を冠スポンサーに掲げた「SMBCシンガポールオープン」は、セントーサゴルフクラブで28日に開幕。日本とアジアンツアーの共同主管競技は、両ツアーで出場枠をほぼ半数で分け合って、156人で競われる。獲得賞金も、日本とアジアの両ツアーの賞金ランキングに加算されるこの大会には、世界1
位の男が参加することになった。今季すでにヒュンダイトーナメントで1勝をあげており、相変わらず絶好調のジョーダン・スピース。アジアと日本の精鋭たちが、目下世界ランク1位にどう立ち向かうか。この日は25日月曜日。我らが選手会長も先週末から会場入りして、着々と調整を続けている。ほぼ年中気温が30度を越えるシンガポールも、今は雨期。この日も正午前に、上空をあっという間に分厚い雲が覆ったかと思うと、猛烈なス
もっと見る
nna.jp
現代自、来年の販売台数倍増に自信
↑0
↓0
韓国・現代自動車と独占販売契約を結ぶヒュンダイ・アジア・リソーシズ(HARI)は来年の販売台数について、今年の2.0~2.5倍に伸びるとの見通しを示した。付加価値税(VAT)の税率引き上げが予想されることから、燃費の良いディーゼル・エンジン車を前面に出し、石油製品の価格高騰… 関連国・地域: 韓国/フィリピン.
2018/02/25 21:22
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
asiax.biz
シンガポール、タクシー最大手コンフォート、電気自動車投入へ
↑0
↓0
タクシー最大手のコンフォートデルグロは電気自動車をタクシー車両として採用する。韓国系現代自動車のヒュンダイアイオニックを2台購入した。高速充電ステーションの許可が下りてから運用を開始する。電気自動車の割合をどの程度まで高めるかなど今後の計画は、運用許可が下りてから発表するという。同社は1万3,000 ...
2018/03/26 20:03
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
mys-news.asia
インド、デリーで開催予定の2016年オートエキスポ
↑0
↓0
マレーシアのProton(ペトロナス)は、自社ホームページ動画で2017年末までに生産予定の新エンジンGDIとTGDI、1.0、1.2、1.3リットル3気筒エンジン、1.5リットル4気筒直噴GDIとTGDI、ターボチャージ付きエンジンを発表。エキスポでは、多くのディーゼルエンジン車が披露される予定であるが、Protonではディーゼルエンジンの生産計画がすぐにはないことも動画で伝えている。 期待されるトップ10Maruti Vitara Brezza(マルチ・エスクードブレッツァ)、マルチ・スズキのインド初のサブ4メートルコンパクトSUV、1.2リットルKシリーズWTガソリンエンジンと1.3リッ
トルDDiSディーゼルモーター、5速マニュアルギア、オプションでは、4速AMTユニットも可能。Hyundai Sub-Compact SUV(ヒュンダイ・サブコンパクトSUV)は、更に小さく1.4リットルディーゼルエンジンを搭載している。Honda BR-V(ホンダBR-V)は、1.5リットルのガソリンと1.5リットル、ディーゼル、ヒュンダイのクレタ、ニュールノーダスターのライバルカー。Chevr
もっと見る
nna.jp
現代自、低価格車の国内組み立て生産を計画
↑0
↓0
韓国の現代自動車は、インドネシア国内で車両価格1億5,000万ルピア(約118万円)以下の低価格車の組み立て生産を始めるため、向こう1~2年で工場の生産効率を高める計画だ。2日付ビスニス・インドネシアが伝えた。 現代自動車の総販売代理店ヒュンダイ・モビル・インドネシア… 関連国・地域: 韓国/インドネシア.
2018/05/02 15:56
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
nna.jp
現代自動車、完成車輸出を6%増の3000台に
↑0
↓0
韓国の現代自動車は今年、インドネシアからの完成車(CBU)輸出台数を前年比約6%増の3,000台に引き上げる。13日付ビスニス・インドネシアが伝えた。 現代自動車の総販売代理店ヒュンダイ・モビル・インドネシア(HMI)のヘンドリック副部長(マーケティング担当)は、タイ… 関連国・地域: 韓国/インドネシア. 関連業種: ...
2018/02/14 00:00
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet