アパレル・リソース
Unifiがリプリーブ再生繊維の生産流通を拡大
↑0
↓0
加工糸を世界的規模で展開する糸メーカーUnifi Inc.は、リプリーブ再生繊維の製造認証を持つCentury Synthetic Fiber Corporationとの提携によりベトナムに進出し、Repreveの生産を拡大する。ベトナム国内ではCentury社がリプリーブ・フィラメント糸の生産、販売を行う。
ベトナムで生産されたフィラメント糸は中国に輸出され、Unifiの中国子会社であるUnifi Textiles (Suzhou) Co., Ltd. (UTSC)が中国国内での販売、流通を管理する。この体制により、主要アパレル生産地域でのリプリーブ再生繊維の流通経路ができ、同社顧客の
増加する需要に対応しつつ納期短縮が可能となる。
ベトナムのホーチミン市に本社を置くCentury Synthetic Fiber Corporationはベトナムでも最大規模のポリエステル糸メーカーである。Century社は15年以上前の創業以来今日まで生産量拡大のための投資を続けてきた。
Unifi, Inc.のTom Caudle社長は、「ベトナムはここ数年アパレルブランドや小売企業の強化地域であった。2015年にはおよそ270億米ドル相当の繊維・アパレル製品を輸出しており、2016年の輸出額は300億米ドルに達したと見込まれる中、ベトナムの成長は無視することができない。Unifiは過去18か月間でリプリーブ再生繊維の供給地域をトルコ、台湾、スリランカと拡大しており、今度はベトナムである」と述べた。
Unifiグローバルブランド販売・マーケティング・商品開発担当のJay Hertwig副社長は、「ベトナムはリプリーブ再生繊維の世界的サプライチェーンを拡大する戦略的な立地であり、近い将来Unifiは他のプレミアム付加価値(PVA)製品にも業務を拡大することができるだろう。ベトナムに基盤があることでUnifiは顧客の事業所在地がどこであれ増加しつつある需要に対応し、商品を供給することができるようになるだろう」と話す。
もっと見る
sankei.com
株式会社オーイズミフーズ
↑0
↓0
こうした背景を受け、この度、2016年7月30日(土)より、ベトナム ホーチミン市にLOGiC初の海外出店となる、「PIZZA LOGIC」海外一号店をオープンいたします。「PIZZA LOGIC」海外一号店は、ベトナム経済の中心地であるホーチミン市中心部に同日に開業するサイゴンセンター(Saigon Centre)内に出店いたします。統括ピッツァイオーロには、第11回ナポリピッツァ職人世界選手権クラシカ/外国人部門優勝の経歴を持つ庄司淳一を迎え、本格的なナポリピッツァを提供。また、ロティサリーオーブンで焼き上げるローストチキンや肉汁たっぷりのビーフ、蟹を丸ごと使ったパスタなど、LOGiCオリ
ジナルメニューを展開いたします。オーイズミフーズは、「PIZZA LOGIC」海外一号店を海外拠点として位置づけ、今後ベトナムをはじめとする海外への和食・居酒屋業態の展開を目指してまいります。「PIZZA LOGIC」海外一号店 店舗概要■店舗名:PIZZA LOGIC■所在地:Lot L5-18, 5F Saigon Centre Building 92-94 Nam Ky Khoi Nghia
もっと見る
sankeibiz.jp
お茶の起源・シャンティの最高峰を日本に!ベトナムの天空の村Ta Xuaの古代少数民族が作る奇跡の ...
↑5
↓0
株式会社プレミアムシート(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:下田 茂樹)は、書籍「半ケツとゴミ拾い」で一大ブームになった作家・荒川 祐二氏と共同で、クラウドファンディングサービス「Makuake(マクアケ)」(運営:株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング)にて、世界中のお茶の起源と言われているシャンティの最高峰、ベトナム・Ta Xua(タッソ)で栽培されたシャンティの販売・募金プロジェクトを2016年7月29日(金)11時から開始いたします。プロジェクトURL: https://www.makuake.com/project/arakawayuji/■プロジェクト立ち上げ背景作家
・荒川 祐二氏は、一年中雲の中に取り巻かれていることから天空の村といわれるベトナムのTa Xuaを訪れた際に、貧しい古代少数民族が栽培する、世界中のお茶の起源“シャンティ”に出会いました。シャンティは一般流通では巡り合うことのできない奇跡のしずくとされており、今回そのシャンティを日本の方々に知ってもらいたいという想いから、当社と共同でプロジェクトを立ち上げました。■“奇跡のしずく”シャンティとはシ
もっと見る
home.kingsoft.jp
ロバート・ウォルターズ、フィリピンに新オフィス開設 ― タイ、ベトナム
↑0
↓0
ロバート・ウォルターズ、フィリピンに新オフィス開設 ― タイ、ベトナム、マレーシアに続く東南アジア地域の人材紹介サービス強化 | StartHomevar _gaq=_gaq||[];_gaq.push(["_setAccount","UA-5655511-47"]),_gaq.push(["_trackPageview"]),function(){var t=document.createElement("script");t.type="text/javascript",t.async=!0,t.src=("https:"==document.location.prot
ocol?"https://":"http://")+"stats.g.doubleclick.net/dc.js";var e=document.getElementsByTagName("script")[0];e.parentNode.insertBefore(t,e)}();var gaJsHost="https:"==document.location.protocol?"https:/
もっと見る
e-logit.com
大正製薬/ベトナムの製薬大手に出資
↑0
↓0
当社の連結子会社である大正製薬株式会社〔本社:東京都豊島区、社長:上原 茂〕(以下、「大正製薬」)は、平成28年7月4日に、Duoc Hau Giang Pharmaceutical JSC(以下「DHG社」)の株式の24.50%を取得(以下、「本件取引」)しましたのでお知らせいたします。また本件取引に先立ち、平成28年5月31日に、大正製薬はDHG社と資本業務提携契約を締結いたしました(以下、「本件資本業務提携」)ので、併せてお知らせいたします。 記1.本件取引の対象となった株式 DHG社株式:21,304,064株(持株比率 24.50%、議決権ベース)2.DHG社の概要 (1)商号
Duoc Hau Giang Pharmaceutical JSC (2)事業内容 医薬品製造販売、機能性食品販売など (3)設立年 1974 年 (4)本社所在地 288 Bis Nguyen Van Cu Street,An Hoa Ward,Ninh Kieu District,Can Tho City,Vietnam (5)売上高(2015年12月期) 36,078億ベトナムドン(約166
もっと見る
2016/07/06 19:18
da:38
facebook:1
twitter:0
子会社
Tweet
news.e-expo.net
ベトナム大手製薬会社[ハウザン製薬]と資本業務提携/大正製薬ホールディングス
↑0
↓0
大正製薬株式会社(以下、「大正製薬」)は、平成 28 年 7 月 4 日に、Duoc Hau Giang Pharmaceutical JSC[ハウザン製薬](以下「DHG社」)の株式の 24.50%を取得(以下、「本件取引」)しました。また本件取引に先立ち、平成 28 年 5 月 31 日に、大正製薬は DHG 社と資本業務提携契約を締結しました(以下、「本件資本業務提携」) 1.本件取引の対象となった株式 DHG 社株式: 21,304,064 株(持株比率 24.50%、議決権ベース) 2.DHG 社の概要 ・ 商号 Duoc Hau Giang Pharmaceutical JSC
・ 事業内容 医薬品製造販売、機能性食品販売など ・ 設立年 1974 年 ・ 本社所在地 288 Bis Nguyen Van Cu Street, An Hoa Ward, Ninh KieuDistrict, Can Tho City, Vietnam ・ 売上高(2015 年 12 月期) 36,078 億ベトナムドン(約 166 億円1)(ベトナム内資企業として業界第 1 位) ・ 純
もっと見る
2016/07/06 14:03
da:43
facebook:0
twitter:0
製薬会社
Tweet
atpress.ne.jp
この条件で絞り込む
↑0
↓0
ベトナムとインドでオフショア開発を手掛ける株式会社アールテクノ(所在地:東京都国立市、代表取締役:吉山 慎二)は、ベトナムとインドで技術者を募り、その経歴書情報を日本の企業向けに発信するWEBサービス「CROSS POINT」(特願2016-078080)を開設しました。日本企業からのオファーを待っている技術者の登録者数は既に1,600名を超えています。
idemitsu.co.jp
ベトナム燃料油販売会社「Idemitsu Q8 Petroleum LLC」の設立申請について
↑0
↓0
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、以下「当社」)は、クウェート国際石油(本社:クウェート市、以下「KPI」)とともに、ベトナム国内での燃料油販売を目的とした合弁会社「Idemitsu Q8 Petroleum Limited Liability Company」について設立申請致しましたので、お知らせ致します。当社は環太平洋を中心とした海外の成長市場で、燃料油の製造・調達から販売に至る事業基盤構築を進めております。ベトナムにおいて、「ニソンリファイナリー・ペトロケミカルリミテッド」※に出資しているKPI と当社は、同国内における燃料油販売事業について検討を進めてきました。このたび、ベトナ
ム政府より投資登録証明書を取得し、合弁会社設立登記のための企業登録証明書を申請致しました。今後、両社は、同国内において、サービスステーションの建設・運営をはじめとする卸売・小売事業を展開してまいります。今回の燃料油販売会社の設立により、当社およびKPI の両社は、今後も堅調な燃料油需要の伸びが見込まれるベトナムにおいて、石油製品を安定的に供給することで、ベトナム社会の発展に貢献してまいります。会社
もっと見る
sanyohomes.co.jp
株
↑0
↓0
サンヨーホームズ(株) 東南アジア市場へ本格参入 ~ベトナムでの駐在員事務所の ... との共同事業により、ホーチミン市内において分譲マンションプロジェクトの取組みを ... 〔名称(和文)〕 サンヨーホームズ ハノイ駐在員事務所〔所在地〕 10th Floor, ...
dreamnews.jp
琉球インタラクティブ、初の海外拠点として「ベトナム・オフィス」を開設
↑0
↓0
この度のベトナム・オフィス開設は、その開発拠点として当社のクリエイティブ事業を加速していくものであり、これを機にクリエイティブの質の向上と業容のさらなる拡大を図り、「日本を代表するクリエイティブエージェンシー」に向けて邁進してまいります。■新たに開設したオフィス琉球インタラクティブ株式会社ベトナム・オフィス■所在地Dreamplex Coworking Space, Level 11,21 Nguyen Trung Ngan Street, District 1,Ho Chi Minh City, Vietnam■オフィス開設日2016年3月8日(火)■営業開始日2016年3月下旬頃を予定■ベ
トナム・オフィスのイメージ(Dreamplex Coworking Space)
もっと見る
グローバルニュースアジア
【タイ】東北地方で注目されるのがコンケン県の県庁所在地
↑0
↓0
また、コンケンが発展しているのは今後経済的にも大きく飛躍する要素があるからだとされる。2006年12月に開発が始まっているミャンマーとベトナムを繋ぐ流通用ハイウェイ「東西回廊」の全長1450キロの一部分がこのコンケーン県を通るのだ。この東西回廊の西端はミャンマーのモーラミャインで、モン州やカレン州を経由してミャワディのあとにタイに繋がる。タイは北部のメーソート郡からスコータイ県やピッサヌローク県を通り、このコンケン県に至る。そして、そのまま東へと進んで第2タイ・ラオス友好橋を渡ってラオスのサワンナケート県などを通過。ベトナムはラオバオに入って、回廊東端はダナンとなる。これが開通すると陸送時間が
大幅短縮されるとされる。
もっと見る
2016/02/01 09:00
da:33
facebook:0
twitter:0
経済的
所在地
Tweet
blog.asilla.jp
起業・創業するなら東京都町田市がいいマチダ!
↑0
↓0
株式会社アジラは東京都町田市を本拠地とするIT企業です。
我々はIT企業ですので場所を選びません。インターネット回線さえ繋がっていればいつでもどこでもミーティングができて、チームでプロジェクトを推進できます。実際、弊社の開発拠点はベトナムの首都ハノイですが、まるで同じブースにいるような感覚で仕事を進めています。そうなると身を置く場所(本社所在地)には、税制面や専門外分野をバックアップしてくださる自治体を選ぶのがよいと考えます。
町田市では、市内の創業者数の増加及び地域経済の活性化を目的として、企業・創業者を支援する創業支援プログラムがあります。それが、「町田創業プロジェクト」です。我々が創業の
地として町田市を選んだもっとも大きな理由はこのプロジェクトを勧めて頂いたことに他なりません。
町田創業プロジェクト
町田市、町田商工会議所、町田新産業創造センター、金融機関(城南信用金庫、東京都民銀行、日本政策金融公庫、八千代銀行、山梨中央銀行、横浜銀行)の4者が連携し、それぞれの得意分野でもって創業者を全面的にバックアップしてくださいます。
法務面、ファイナンス面でのバックアップと言うのは大変ありがたいですね。
さらに、「創業特典」というのがあります。
創業特典
番号特典内容特典詳細対象者
1
株式会社設立時の登録免許税の減税
登録免許税率が資本金の0.7%のところ0.35%となります。また、最低税額が15万円のところ7.5万円となります。
創業前であり市内で株式会社設立予定の方(個人事業主の方が法人登記をする場合は対象外)
2
創業関連保証の特例
信用保証協会の無担保・無保証の創業関連保証の上限が1,000万円のところ1,500万円となります。
創業前であり市内で事業開始予定の方、または創業後5年未満の市内事業者
創業関連保証における創業前の利用対象者が、事業開始2ヶ月前からのところ6ヶ月前からとなります。
創業前であり市内で事業開始予定の方
3
新創業融資制度の自己資金要件の特例
日本政策金融公庫の新創業融資制度において、「開業資金総額の1/10以上の自己資金を有すること」という要件を満たしたものとみなされます。
創業前であり市内で事業開始予定の方、または事業開始後税務申告を2期終えていない市内事業者
4
創業・第二創業促進補助金の特例
中小企業庁の創業・第二創業促進補助金において、審査で加点され補助金が採択されやすくなります。
創業前であり市内で事業開始予定の方、または第二創業を予定している市内事業者
出典*1:創業支援プログラム「町田創業プロジェクト」/町田市ホームページ
よく聞く「0円で起業ができる」というのは資本金の話で、実際は創業時に20万円~30万円のお金が必ずかかります。最もかかるところは「登録免許税」で15万円(最低税率)ですが、このプロジェクトに参画することで半額の7万5千円になります。私はこの浮いた分を設備投資に回すことができたので大変助かりました。ありがとう町田市!
さらに、町田の虎の子「新産業創造センター」をご紹介します。
町田新産業創造センター
「町田新産業創造センター」は、他都市との良好なアクセス、優れた市民文化、自然環境など多面的な町田市の魅力を活用した大都市近郊型の事業拠点として、意欲的な成長を目指す事業者に、調査、販路拡大、経営相談等の多面的な支援を行うことで、全国で活躍できる独創的・個性的な企業の創出を目指します。
事務局には起業と経営をサポートするインキュベーションマネージャーをはじめ3名のスタッフが常駐しています。ご相談・課題等に対しワンストップ型のハンズオン支援を行いますので、お気軽にお声掛け下さい。また、町田商工会議所や市内金融機関等の各支援機関と連携し、融資、公的補助金等資金調達アドバイスや事業計画のブラッシュアップ支援、コーディネート機能を活かしたビジネスマッチング等販路拡大支援を行います。他に事業者と大学等教育機関及び在籍学生を結び付ける産学官連携事業を推進し、町田市内の産業活性化と「職住近接」の生活を実現すべく町田市企業誘致推進事業の業務を受託しています。
出典:株式会社 町田新産業創造センター
弊社もこちらに入居させて頂いておりますが、財務面でご指南頂いたり、いろんな方を紹介して頂いたりとお世話になりっぱなしです。創業当時もっとも悩んだのがファイナンスでしたが、本センターには元行員の方や中小企業診断士の方がいらっしゃいますので、とても心強いです。
起業・創業期は財務、法務、労務などなど、さまざまな種類のアクションを起こさねばならず、一番大事な時期に本業に集中できずに失敗してしまうケースが多いと聞きます。なにより本業をしっかりと進めながら着実に成長していくためにも、こういった支援は積極的にありがたく受けさせて頂くことをお勧めします。
さらに!環境面で良かったこと
前職、会社員時代の勤務地は日比谷でした。ランチはだいたいどこで食べても800円~1000円程度でした。何かを買うとしたら有楽町駅前や銀座になりますので、何かと「お高い」買い物になりました。
一方、西の商都町田。ランチは500円前後のお店がごろごろしていますし、とにかく安いお店が多いです。ちなみに今日のランチは400円でした。駅前にはインバウンド爆買いでおなじみ驚安の殿堂ドン・キホーテ、ビレッジヴァンガード、guをはじめとするファストファッションのお店、靴屋さん、本屋さん、薬屋さん、スポーツショップもたくさんありますし、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(アウトレット)といった家電量販店、ソフマップ、ドスパラなどのパーツショップもあります。これらが駅の周りにギュッと固まっていて効率よく、安く買い物できるのもとてもいいです。
本当に便利さを実感できますし、出費が減れば当然可処分所得が増えますので、自分の好きなことに投資することができますね。
さらに町田市の勢いをあらわす話題、それは「FC町田ゼルビア」です。
FC町田ゼルビア
1977年創設。かつてはJFLの雄で、いまはJ3準優勝の町田市を拠点とするクラブチームです。今年は天皇杯で格上の名古屋グランパス、アビスパ福岡をジャイアントキリング、そして先日のJ2-J3入れ替え戦の初戦では、J2大分トリニータを下し、いま国内で一番熱いJリーグのクラブチームです。来シーズンJ2に昇格するかどうかは、12/6(sun)の大分戦にかかっていますので、要チェックです!ちなみにスタジアムはアウェー開催で町田市ではパブリックビューイングを開催するとのことです。*2
そのゼルビア、クラブの戦績だけでなく、今年は運営の企画力がきらりと光っています。
J3町田は18日、食事処「Zelvia×Kitchen(ゼルビア・キッチン)」(町田市野津田町919)を9月下旬にオープンさせると発表した。
クラブは「子どもの発育、地域の皆様の健康向上に貢献したいとの思いから地域の子どもからご年配の方まで、誰もが利用できる飲食店をスタートさせることとなりました」としており、80種類以上のメニューを用意。
出典:J3町田 食事処「ゼルビア・キッチン」9月オープンへ ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
Jのクラブチームがレストラン運営している例ははじめてでは?材料は地産地消で、売り上げの一部でスポーツに取り組む町田の子どもたちを応援するとのこと。実際に行った方のお話では「ゼルビアの選手がメシ食ってた」らしいですし、サッカー王国*3町田市らしい、かつ、メリットのある事業だと思います。
さらにすごかったのがこれ。
サッカーJ3の町田ゼルビアは、18日に本拠・町田市立陸上競技場であるリーグ第34節のSC相模原戦で、スカートを着用した来場者を対象に男女を問わず無料で観戦できるイベントを初めて開く。
10月18日は「ミニスカートの日」とされている。1967(昭和42)年のこの日、ミニスカートブームを巻き起こした英国のファッションモデル・ツイッギーさんが初来日したことにちなんでいる。
出典:東京)スカート着用で男女とも観戦無料 J3町田が企画:朝日新聞デジタル
こういう企画が発案され、トップや偉い人たちが「へえ、いいじゃん。ユー、やってみなよ」と言ってくれる風土・気風というのは、スタートアップに一番必要な要素だと思っています(しかもこの企画は大成功!)。
と言うわけで、最後はほとんどゼルビアの話になってしまいましたが、そんなスタートアップな気風を感じられる東京都町田市は、起業の地・創業の地にするにはもってこいなんじゃないかな、とわたくしそう思っております。
創業、起業をお考えのみなさま、ぜひ町田市にお越しください!
*1:ご検討の際は最新情報を必ずご確認ください。
*2:2015 J2・J3入れ替え戦第2戦「スカパー!Presentsパブリックビューイング」開催のお知らせ | FC町田ゼルビア オフィシャルサイト
*3:Jリーガー輩出人数は17位:現役Jリーガーを最も多く輩出している都道府県&地元出身選手が多いチームは? | ゲキサカ[講談社]
もっと見る
thaich.net
タイ赤十字社にてタイ国日本人会寄贈の献血車の贈呈式
↑0
↓0
タイ国日本人会(所在地:タイ王国バンコク、会長:島田厚)は、2018年3月28日(水)、タイ赤十字社にて先月20日(火)に行われました献血車の納車式に続き、 ... タイ国日本人会は、昨年、日タイ修好130周年の記念事業として、タイ国内の生活面、健康面等、社会生活継続において困っている方々のお役に立ち、広くタイ社会 ...
2018/03/29 19:52
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
thaich.net
ワット・リアップ内 日本人納骨堂にて新堂守の「得度式」を開催
↑0
↓0
タイ国日本人会(所在地:タイ王国バンコク、会長:島田厚)は、3月11日、ワット・リアップ内にある日本人納骨堂にて、新堂守・小川大勇(おがわだいゆう)師のタイ比丘(びく)としての ... タイ国日本人会では、約3年毎に高野山真言宗より留学僧を招聘し、ワット・リアップ内にある日本人納骨堂の堂守をお務めいただいております。
2018/03/14 15:44
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
e-logit.com
帝人/タイにコンパウンド工場と開発技術センターを新設
↑0
↓0
... は、樹脂事業におけるさらなるグローバル展開を進めるため、このたび、テイジン・コーポレーション(タイランド)社(所在地:タイ国アユタヤ県・バンパイン工業団地内) ... (2)一方、帝人グループにとってタイは、ポリエステル繊維のグローバル生産拠点として50年以上の歴史があり、樹脂事業では、2013年9月にバンコクに販売 ...
2018/02/13 13:18
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
jj-jj.net
「てっぺん」グループがタイで本格展開を開始
↑0
↓0
Managing Director:柳本 貴生 本社所在地:タイ王国バンコク市)を設立し、2013年6月にタイ王国1号店となるてっぺんエカマイ店をオープン。以降、2014年12月にはサラデーンに串焼き居酒屋藤花、2017年9月にはてっぺんサトーン店と合計3店舗をオープン、各店とも売上を伸ばし続けています。タイでの創業から5年が ...
2018/02/13 12:36
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
magicalir.net
タイ王国における販売会社の設立について
↑0
↓0
が行っておりました。タイ王国に販売会社を設立することにより当地域での顧客サービスの向上. と販売体制を強化し、更なる販売拡大に繋げてまいります。 2.新拠点の概要. (1)会社名. マブチモーター タイランド株式会社. (MABUCHI MOTOR (THAILAND) CO., LTD.) (略称:タイマブチ). (2)所在地. タイ王国 バンコク都.
2018/01/15 15:28
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
tokyo-sports.co.jp
タイ“美人の産地”で話題の「C乳カフェ」
↑0
↓0
【アツいアジアから旬ネタ直送「亜細亜スポーツ」】タイの首都バンコクから車で西に2時間ほどのラチャブリー県は、北部チェンマイと並ぶ“美人の産地”。一説には、同県が隣国ミャンマーと国境を接し、モン族など少数民族も暮らすエリアで、混血が進んでいるからといわれる。 そんな“美人県”の県庁所在地ラチャブリー市でいま ...
2018/01/05 07:52
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
thaich.net
凸版印刷、アユタヤの日本人村をVRで推定復元
↑0
↓0
このたび、泰日協会(所在地:タイ・バンコク、会長:Kalin Sarasin)が推進する「日本人村VR復元プロジェクト」にて、タイ王国アユタヤ県にある「日本人村」を、 ... 17世紀、アユタヤ王朝全盛の時代に日本との貿易を行うためにアユタヤ王朝と日本人で作った拠点「日本人村」の往時の街並みや港の貿易船などを高精細CGにより ...
2017/12/18 13:38
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
toppan.co.jp
アユタヤの史跡をVRで復元
↑0
↓0
このたび、泰日協会(所在地:タイ・バンコク、会長:Kalin Sarasin)が推進する「日本人村VR復元プロジェクト(※1)」にて、タイ王国アユタヤ県にある「日本人村」を、バーチャルリアリティ(VR)技術を活用して往時の姿に推定復元、現地で楽しめる新しい観光体験を実現しました。 制作したVRコンテンツは、凸版印刷が提供する全 ...
2017/12/18 12:38
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
PR TIMES
ASEANにおける観光サービス貿易促進セミナーを開催
↑0
↓0
国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:藤田正孝)は、11月30日から12月2日までタイ王国、ノボテルホアヒンチャアムビーチリゾート&スパ ... 今回のセミナーでは、タイ国観光スポーツ省、タイ国商業省、ASEAN各国関連省庁及び関連機関、ASEAN事務局、太平洋アジア観光協会、タイと日本の民間 ...
2017/12/07 16:07
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
財経新聞
7つの惑星のソイキャンドル
↑0
↓0
所在地:タイ王国バンコク、代表:竹原 亜美)は、7つの惑星のソイキャンドルを ... 2:生産に関わるタイ人の雇用促進にソイキャンドルの原材料になる大豆農家、 ...
sankei.com
タイ国境 ウンピアム難民キャンプ「サッカーフェスティバル」開催
↑0
↓0
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会「世界難民の日」にあわせて、元Jリーグ選手が難民キャンプの子どもたちにサッカーを指導公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(会長 若林恭英/所在地 東京都新宿区/以下、シャンティ)は、2000年からタイ国内にある7ヶ所のミャンマー(ビルマ)難民キャンプで図書館活動、絵本出版などの教育・文化支援の活動を実施しています。6月20日(月)、世界難民の日にあわせ、在タイ日本大使館、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ、 国際交流基金バンコク日本文化センター後援のもと、タイ国境ウンピアム難民キャンプで、 サッカーフェスティバルを開催します。イベントには、福島県福
島市出身で、ジュビロ磐田でもプレイした経験を持つ、バンコク在住の 本田慎之介氏(CREER FCコーチ)が、難民キャンプの子どもたちへサッカー教室を行ないます。同フェスティバルでは、サッカー交流を通じて難民キャンプの人々を励まし、個々人の価値を 尊重する精神を育むと同時に、本田氏によるサッカーに関した絵本の読み聞かせを通じて 子どもたちに夢を持つこと、読書の大切さを伝えることを目的とします。ウンピ
もっと見る
ビッグローブニュース
マップマーケティング、タイ王国初のクラウド型エリア戦略立案パッケージ『TerraMap Thailand powered ...
↑0
↓0
TMTの販売は、タイにおいては、マップマーケティングが30%出資する「MapQuestAsia社(所在地:バンコク市アソーク)」を通じて行われます。日本国内ではマップマーケティングが販売を行います。<製品の特長>1.タイ全土のマーケティングデータを地図上で見える化し、地域特性が一目で把握可能。2.背景地図、マーケティングデータが年2回更新され、常に最新状態での分析が可能。3.直感的な操作性を意識した機能をWebブラウザ上で実現。<販売情報>製品名:TerraMap Thailand powered by NOSTRA価格 :(日本国内)50,000円 /月(別途初期費用:300,000円)
(タイ王国)15,000バーツ/月(別途初期費用:100,000バーツ)発売日:2016年5月10日※1 TerraMapは、マップマーケティング株式会社の商標です。※2 NOSTRAは、Globetech社のタイ王国における登録商標です。※3 全て「税抜き」価格です。【マップマーケティング株式会社について】 マップマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新田 正則)は、
もっと見る
sankei.com
ビームス、バンコク2号店を「サイアム・パラゴン」に3月末オープン
↑0
↓0
昨年3月末に、BTSプロンポン駅周辺の「EmQuartier」にオープンした「ビームス バンコク」に続き、タイ国内2店目です。ビームスの海外店舗は、香港、北京、上海、台北、バンコクに広がっており、今回のオープンで11店舗になります。なお、「ビームス バンコク パラゴン」は、1号店と同様に、タイ小売大手のザ・モール・グループ傘下のエム・キュレイテッド社によるフランチャイズ運営です。BTSサイアム駅直結で利便性が高く、バンコク随一の賑わいを見せる「サイアム・パラゴン」の2階にオープンする同店舗では、メンズ、ウィメンズの主要カジュアルレーベルの多彩なウエアと雑貨を取り揃えます。経済発展とともにファッ
ションマーケットが急成長する都市・バンコクで、新たな価値を創造し、ビームスが思う豊で楽しいライフスタイルを提案します。[画像: http://prtimes.jp/i/12471/19/resize/d12471-19-122527-0.jpg ]【店舗概要】店舗名:ビームス バンコク パラゴン(BEAMS BANGKOK PARAGON)オープン日:2016年3月24日(木)所在地:2F, Pa
もっと見る
財経新聞
富士通・SMU・A*STAR、シンガポール海事港湾庁と海上交通マネジメント技術を活用した実証実験を開始
↑0
↓0
TOKYO, Apr 16, 2018 - ( JCN Newswire ) - 富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 達也、以下 富士通)、シンガポール科学技術研究庁(Agency for Science, Technology and Research、所在地:シンガポール、長官:リム・チャン・ポウ、以下 A*STAR)の組織であるInstitute of High Performance ...
2018/04/16 18:11
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
fnn-news.com
北朝鮮「瀬どり」相手の「正体」
↑0
↓0
その拠点は、東南アジアのシンガポールにあった。 取材班は、その企業が入っているという高層ビルへ。 しかし、警備員に止められ、中に入ることはできなかった。 FNNの取材によると、「ヨクトン エナジー」の登記簿上の所在地には、別の名前の企業が入っていたが、その企業の役員2人は、「ヨクトン エナジー」の役員も務め ...
2018/01/31 18:33
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
ssnp.co.jp
シンガポールに外食で合弁現法=神明|食品産業新聞社ホームページ
↑0
↓0
(株)神明(藤尾益雄社長)は22日、兵庫県神戸市の同社で会見を開き、アジア17か国で外食事業を展開するBreadTalkGroup Limited(ブレッドトーク・グループ)と、シンガポールに合弁会社(現地法人)を設立すると発表した。新会社「BTG-ShinmeiVenture Pte Ltd」は来年1月1日付で設立する運び。 新会社の所在地は「30Tai ...
2017/12/26 10:27
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
sankeibiz.jp
百十四銀行との東南アジア進出サポートに関する業務提携のお知らせ
↑0
↓0
シンガポールにおいて日系最大のレンタルオフィスを運営するCROSSCOOP SINGAPORE PTE LTD(80 Robinson Road Singapore、Director:庄子 素史、以下「クロスコープ」)と、株式会社百十四銀行(所在地:香川県高松市、取締役頭取:綾田 裕次郎、金融機関コード:0173、証券コード:8386、以下「百十四銀行」) ...
2017/12/19 10:52
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
value-press.com
日本のコンドームがシンガポールで大人気!?
↑0
↓0
シンガポールで新たに開設された日本製品を取り扱うオンラインショッピングサイト。 ... シンガポール国内にて”日本の今を発信する”オンラインショッピングサイトです。 ... オンラインショッピングサイトを手掛ける@SOLE.com(所在地:SINGAPORE)は、ECサイト「@SOLE.com」を2017年12月10日(日)より提供開始します。 【背景】.
2017/12/11 11:15
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
ihi.co.jp
2016年度
↑0
↓0
2016年度. シンガポール向けドリルシップ船体の引き渡し. -2016年12月26日-. 株式会社IHI(所在地:東京都江東区,社長:満岡 次郎,以下「IHI」)は,12月17 ...
sojitz.com
「ジャパンフードタウン」、シンガポール伊勢丹ウィスマ・アトリア店にグランドオープン
↑0
↓0
双日株式会社(以下、双日)が事業参画する「ジャパンフードタウン(JAPAN FOOD TOWN)」が、2016年7月16日にシンガポール伊勢丹ウィスマ・アトリア店(Isetan Wisma Atria)4階にオープンします。「JAPAN FOOD TOWN」では、日本の優れた外食企業の16店舗(別紙参照)が、食材、空間、おもてなし、その全てにこだわった本物志向の日本食街として、本格的な日本料理を手頃な価格で提供します。本事業は、一般社団法人日本外食ベンチャー海外展開推進協会(所在地:東京都港区、代表理事:吉川誠人、以下、JAOF)と双日を含むサポーター企業の出資からなる株式会社JAOFインベス
トメント(所在地:東京都港区、代表取締役:吉川誠人)および株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)(所在地:東京都港区、代表取締役社長:太田伸之)の2社が設立するジャパンフードタウンディベロップメント(JAPAN FOOD TOWN DEVELOPMENT PTE. LTD.、所在地:シンガポール、代表取締役:吉川誠人、以下、JFTD)を事業主体として推進するものです。JFTDとして、日
もっと見る
sankeibiz.jp
トレタ、飲食店の予約/顧客台帳サービスの英語版をシンガポールで正式リリース
↑0
↓0
飲食店向け予約/顧客台帳サービスを提供する株式会社トレタ(本社所在地:東京都品川区、代表取締役:中村 仁)は、このたび、シンガポールの現地法人TORETA ASIA Pte. Ltd.(本社所在地:シンガポール、代表:白石 耕治)が、当社初となる国外版サービスを正式にリリースいたしましたのでお知らせします。今回シンガポールでリリースするのは「トレタ」のiPadアプリおよびウェブ予約受付フォーム。いずれも英語版で提供し、当面はシンガポール国内の飲食店舗でのみアプリの利用が可能です。また、正式リリースを前に、すでに一部の店舗でテスト登録をスタートしており、現在までに高級店や人気店を中心に112店舗
が英語版「トレタ」を登録済みです。今後はシンガポール国内だけではなく、アジアエリアにおいて英語でレストランのオペレーションを実施している店舗にもサービスを展開していく計画です。アジアエリアの予約のインフラを目指します。■飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」について「トレタ」は、高級レストランから居酒屋まで、あらゆる飲食店の予約を簡単・便利に管理ができる予約/顧客台帳サービスです。現場を意識し
もっと見る
ASEAN PORTAL
四国電力グループの総合設備企業がシンガポールに法人設立
↑0
↓0
ASEANのハブとなるシンガポールに、四電工が100%出資する「四電工インターナショナル(Yondenko International Private Limited)」を設立する。新会社の所在地はサンテックシティにあるサンテックタワーとなり、当初は従業員3名で事業を進めていく。この会社の第一号案件は、タイの高級マンション建設事業において四電工が保有する太陽光や水処理などの環境関連技術に関するアドバイスを提供する。将来的には、シンガポールを通じてベトナム・タイ・インドネシアでの各種設備工事・エネルギー関連工事・コンサルタント業務などの事業を実施し、日本国内との人的交流も進めていく方針。
sankei.com
【東京五輪】疑惑のシンガポール振込先は老朽公営住宅 玄関先にサンダルやポリ袋、看板もなし ...
↑0
↓0
東京五輪招致を巡り、計280万シンガポールドル(約2億2200万円)もの資金が振り込まれたと報じられたシンガポールの銀行口座名義のコンサルタント企業「ブラックタイディングス」。所在地は、シンガポール郊外の老朽化した公営住宅の一室だった。 玄関先にはサンダルなどの履物が無造作に置かれていたほか、買い物のポリ袋や傘などが掛けられ、庶民の住居のような雰囲気。ドアなどには企業であることを示す看板や社名表示はなく、企業活動の実態などはうかがい知れない。 部屋には、同社代表を務めていたシンガポール人男性イアン・タン氏らが居住しているとみられる。別の階に住む女性によると、タン氏と妻、子供1人、タン氏の母らが
暮らす。一家は数年前に引っ越してきたという。建物は7階建て。老朽化が進んでおり、近く取り壊される予定だ。(共同)
もっと見る
tokyo-np.co.jp
五輪招致、JOC送金認める 竹田会長「正式な業務委託」
↑0
↓0
竹田会長はフランス当局に指摘された計二百八十万シンガポールドル(約二億二千二百万円)の送金は、シンガポールに所在するコンサルタント会社へのものと確認した。「タン氏」という人物の経営する同社は、国際大会の招致でアジアや中東の情報分析に定評があるという。共同通信の調べでは、この会社の所在地はシンガポール郊外にある古い公営住宅の一室。企業であることを示す看板などは出ていない。
sponichi.co.jp
JOC送金認める 東京五輪招致の「コンサル料」“裏金”は否定
↑0
↓0
竹田会長はフランス当局に指摘された計280万シンガポールドル(約2億2200万円)の送金は、シンガポールに所在するコンサルタント会社へのものと確認した。「タン氏」という人物の経営する同社は、国際大会の招致でアジアや中東の情報分析に定評があるというが、ディアク前会長の息子と極めて近い関係にあった。共同通信の調べでは、この会社の所在地はシンガポール郊外にある古い公営住宅の一室。企業であることを示す看板などは出ていない。 英紙ガーディアンは支払先の銀行口座はロシア陸上界のドーピング隠ぺいに関与したとされるディアク前会長の息子と関係があると報じたが、竹田会長は「(関係は)知らないし、確認されていない」
と説明できず、不透明感を残した。口座のあるシンガポールの汚職捜査局はフランス検察当局と協力して捜査していることを明らかにした。
もっと見る
sankeibiz.jp
「アルビレックス新潟シンガポール」がスポーツを通じた国際貢献事業「スポーツ・フォー・トゥモロー ...
↑0
↓0
Albirex Niigata FC Singaporeを運営するALBIREX SINGAPORE PTE LTD(本社所在地:シンガポール、Managing Director & CEO:是永 大輔)は、日本国政府が推進するスポーツを通じた国際貢献事業を行う「スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム」への新規加盟が承認されました。海外団体としては初めての加盟承認となります。アルビレックス新潟シンガポール ニュースページhttp://www.albirex.com.sg/ja/archives/18284/ ALBIREX SINGAPORE PTE LTDでは2004年のシンガポールリ
ーグ参入よりシンガポールをはじめとした東南アジア各国でサッカー教室を中心とした国際交流・社会貢献活動を実施していますが、「スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム会員」として承認されることで、スポーツ・フォー・トゥモローの活動を推進していきます。 日本国内では加入済みの日本サッカー協会やJリーグなど多数のスポーツ団体と共にALBIREX SINGAPORE PTE LTDは活動を行っていきます
もっと見る
sankei.com
“TOKYO”の今を表現するプロジェクションマッピングライブを、シンガポールの日本ファッションブランド複合 ...
↑0
↓0
今回シンガポールの日本ファッションブランド複合型施設「JRunway」にて12月11日に開催されたファッションイベントでも、各国インフルエンサーが集まる中でショーを盛り上げ、TOKYOの今を表現するコンテンツとして高い注目を集めました。世界から見た”TOKYO”という都市文化のおもしろさ、特異性に着目しているSUGOIでは、今後「.TOKYO」というプロジェクションマッピングライブのコンテンツサービスを展開し、世界に向けて発信していく予定です。【会社概要】会社名:株式会社SUGOI代表者:代表取締役 秋葉陽児所在地:東京都港区北青山3-6-23 青山ダイハンビル10階事業内容:コマーシャル映像
の企画制作映像を活用したイベント等の企画制作ビデオインスタレーションの企画制作http://sugoiinc.tokyo/関連会社:株式会社 ADDIX(アディックス)http://www.addix.co.jp/株式会社 2.(ツードット)http://two-dots.co.jp/■本件に関するお問い合わせ【プロジェクションマッピングライブについてのお問い合せ】担当:武藤牧子Mail:cont
もっと見る
home.kingsoft.jp
ロバート・ウォルターズ、フィリピンに新オフィス開設 ― タイ、ベトナム
↑0
↓0
ロバート・ウォルターズ、フィリピンに新オフィス開設 ― タイ、ベトナム、マレーシアに続く東南アジア地域の人材紹介サービス強化 | StartHomevar _gaq=_gaq||[];_gaq.push(["_setAccount","UA-5655511-47"]),_gaq.push(["_trackPageview"]),function(){var t=document.createElement("script");t.type="text/javascript",t.async=!0,t.src=("https:"==document.location.prot
ocol?"https://":"http://")+"stats.g.doubleclick.net/dc.js";var e=document.getElementsByTagName("script")[0];e.parentNode.insertBefore(t,e)}();var gaJsHost="https:"==document.location.protocol?"https:/
もっと見る
PR TIMES
フィリピンにて”女子旅”セミナー
↑0
↓0
国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区 事務総長:藤田正孝)はフィリピン観光省との共催で、日本からフィリピンへの観光渡航を促進するため、2016年3月にセミナー 「Meet Japan: The Latest Trend of Japanese Women Travelers」 をマニラ、およびセブにおいて開催しました。
朝日新聞出版
事務所の経理イイカゲン フィリピンパブに甘利氏の姿…
↑0
↓0
賄賂問題で経済再生相の甘利明が辞任した。甘利氏は会見で、公設第一秘書のA氏が、I氏から受け取った現金300万円を私的流用していた事実などを認めた。さらに甘利氏自身も疑惑の渦中にいる。大臣室でとらやの羊羹と一緒に現金50万円を手渡されたほか、千葉県白井市にある建設会社「S」社から計100万円を受け取っていたからだ。 慶応大を卒業後、ソニーに勤めていた甘利氏は、衆院議員だった父・正氏(故人)の地盤である神奈川県大和市の事務所を引き継ぐ形で、1983年に初当選した。親から譲り受けた財産があるうえに、妻と長女は医師。「お金に困っていることはない」(地元支援者)というのが、周囲の一致した見方だ。神奈川県
の政界関係者は言う。「旧渡辺派に属した当時、甘利さんの兄貴分は、山口敏夫さん(元衆院議員)だった。彼に、『大物政治家になるためには、県庁所在地に自分の後援会をつくりなさい』とアドバイスされていたようです。若い時は、政治家は地元と永田町で名前を売ればいい。それが、当選回数が増えて後輩議員の政治資金パーティーで祝儀を出すなら、相当な金額を包まないといけない。カネがかかるんですよ」 たしかに、選挙区外の
もっと見る
sankeibiz.jp
【(株)ミライト・テクノロジーズ】ミャンマー事業の拡大を目的とした子会社を設立 ~携帯電話向け通信設備 ...
↑0
↓0
今回設立する新会社では、携帯電話向け通信設備の設計、建設、保守事業を中心として、ミャンマー連邦共和国の通信ネットワークの進展、技術者の人材育成に貢献してまいります。今後、情報通信エンジニアリング&サービス分野での新たな市場を創造することを目的として、現地のパートナー企業と積極的に協業いたします。 なお、既にプロジェクトとして携帯電話向け通信設備工事を受注しております。【新会社設立の概要】商号 : MIRAIT Technologies Myanmar Co., Ltd. 株式会社ミライト・テクノロジーズ ミャンマー(略称 MTM)代表者 : 代表取締役 小木曽 克
本社所在地 : 本社 Yangon(ヤンゴン) Ambo Tower 9th Floor, No.149, Boaungkyaw Road, Kyauktada Township, Yangon事業所所在地 : Mandalay(マンダレー)事業所 No. 28 Salain Block 902, Bet 78th and A-Line
もっと見る
e-logit.com
丸紅/ミャンマーにおいて肥料加工および輸入肥料の小分け販売を開始
↑0
↓0
また、ミャンマーにおいても、農家の所得向上が最重要政策課題とされている中、丸紅は過去からの肥料販売や実証試験などの普及活動を通じて、米・コーンなどの主要作物の生産性向上に寄与してきました。今後も、丸紅グループが培ってきた先進的な技術やノウハウを提供することにより、ミャンマーにおける農家の収穫量増加ならびに農業の発展・成長に貢献していきます。以上【設立合弁会社の概要】 ・会社名:Marubeni Myanmar Fertilizer Co., Ltd. ・所在地:ミャンマー連邦共和国 ティラワ工業団地 ・事業内容:肥料加工および販売事業 ・営業開始:2017年4月(予定)
2016/01/15 20:48
da:35
facebook:6
twitter:0
コーン
小分け
Tweet
sankeibiz.jp
新会社設立による今後の展望新会社の設立により、まずは日本とミャンマー間で歯科技工のデジタル展開 ...
↑0
↓0
日本でデザインされた歯科技工物のデジタルデータをミャンマーへ送り、ミャンマーで切削加工を施し、半完成品まで仕上げます。それをさらに日本で歯科技工士が完成品に仕上げ、納品する流れを構築します。これにより作業日数は日本国内のみでの製作時とほぼ変わらないままで、人件費・材料費などを抑えることによるコストダウンが図れます。2016年度にはジルコニア素材を中心とした自費の歯科技工物3,000本の受注と売上90,000US$を見込んでいます。今後は新会社を海外展開の主要拠点として、ベトナム・タイ・インドネシアといった東南アジア諸国や中国への営業展開を考えております。■新会社の概要商号 :DS SAKU
RA DENTAL SERVICES CO., LTD. (ディーエス サクラ デンタルサービス株式会社)代表者 :代表取締役社長 首藤 謙介所在地 :No.582, Thanthumar Rosd, thutwaiigyi Quarter, thin Gan Gyum Township, Yangon設立年月日:2015年11月17日事業内容 :歯科技工技術の教育支援サー
もっと見る
e-logit.com
国分/ミャンマーにて低温物流センターを稼動
↑0
↓0
国分(株)〔会長兼社長CEO・國分勘兵衛、本社・東京都中央区〕は、ミャンマーの大手コングロマリットであるSerge Pun & Associates (Myanmar) Ltd.(サージ・パン・アンド・アソシエーツ・ミャンマー)(以下、SPA)グループとの合弁会社KOSPA(コスパ)を通じて、ミャンマー連邦共和国ヤンゴン北郊に低温物流センターを開設いたしましたので、お知らせいたします。 1. これまでの経緯当社はミャンマーにて2014年、SPAグループとの合弁により低温物流事業会社のKOSPAを設立し、スーパーマーケットや飲食店、製造業、輸出入業者向けのコールドチェーン物流を開始し
ています。今般、ヤンゴン北郊のレグ郡区に低温を中心とする4温度帯対応のハブセンターが稼動いたしました。ミャンマー国内にて、農産物、水産物および低温加工食品のコールドチェーン物流機能を発揮してまいります。 2.センター概要稼働日: 2015年12月18日(金)所在地: No.8, Landmark 505, Holding No.(19,20,21), on No 3 High Way Road,
もっと見る
PR TIMES
マレーシアでの住宅開発事業に初進出 -マンション分譲事業に参画します-
↑0
↓0
阪急阪神不動産株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:若林常夫、以下 「阪急阪神不動産」)は、マレーシアの現地ディベロッパーであるIreka Corporation Berhad (所在地:マレーシア・クアラルンプール、社長:Datuk Lai Voon Hon(ダトゥ・ライ・ブン・ホン)、以下「イレカ社」)とのマンション分譲事業『(仮称)RIMBUN ...
2018/04/09 16:07
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
luckland.co.jp
制作事例
↑0
↓0
クライアント名, 双日マレーシア. 竣工日, 2017年12月25日. オープン日, 2018年1月18日. 所在地, マレーシア クアラルンプール. カテゴリ, 飲食店. ラックランド業務範囲, デザイン・設計・施工(内装・設備). 工期, 2017年10月11日 ~ 2017年12月25日(45日間) ...
2018/03/05 14:02
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
毎日新聞
制裁逃れ200億円か 国連報告書と報道
↑0
↓0
輸出先はロシアと中国、韓国、マレーシア、ベトナムだった。同年8月に輸出が全面禁止となる前に、制裁決議に従って輸入を届けたのはマレーシアの1件だけで、そのほかはすべてが制裁違反とみられるとしている。 報告書は石炭などの制裁逃れの手口について、北朝鮮は所在地を示す船舶信号の操作や、荷物の積み替え、 ...
2018/02/03 10:07
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
マレーシアナビ
明電舎、ジョホール州に営業拠点設置
↑0
↓0
【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 明電舎(本社・東京都品川区)は1日、マレーシア子会社の明電マレーシアがジョホール州に営業所を開設したと発表した。同日から営業活動を開始した。 営業所の所在地はジョホールバルのペルマス・ジャヤ。ジョホール州には首都クアラルンプール周辺地域に次いで多くの日系企業が ...
2018/02/02 21:00
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet
PR TIMES
CAグループがマレーシア進出!本格しゃぶしゃぶ店「御こし」をオープン!
↑0
↓0
株式会社クリエイティブアルファ(所在地:東京都港区・代表取締役:田代 章)が率いるCAグループのマレーシア企業 CA・CRUZ(General Manager:福田 綾香)は、2017年12月8日、スランゴール州プタリンジャヤに、本格しゃぶしゃぶ店「御こし(みこし)」をオープンしました。「御こし」は近隣在住のファミリーをターゲットに、 ...
2018/01/15 10:52
da:-
facebook:-
twitter:-
Tweet